黄緑の汽車
トピックスページ

京都パープルサンガ「キッズサッカー記念事業」サッカー教室開催
 平成16年5月25日、京都パープルサンガのコーチにサッカーを指導していただく機会を得ました。
 この日の模様は翌日の京都新聞にも紹介されました。以下、紙面より一部抜粋して紹介します。

 京都市南区の光徳幼稚園で二十五日、京都パープルサンガのコーチがサッカーを教える催しがあり、園児たちがボール遊びなどで無邪気な笑顔を見せた。
 スポーツ普及を目的に、幼稚園などの子ども向けに開かれる無料巡回サッカー教室「キッズサッカーキャラバン」の一環。九月から正式に始まる前に、実験的に実施された。
 元サンガ選手で、育成普及部コーチのジャイル正岡さんらの指導を受けて、五歳児百二十人がサッカーに親しんだ。
 ミニゲームでは、みんなでボールを蹴り合い、見事にシュートを決める園児もいた。

 また、この日の指導の成果を発揮する為、6月12日に市立唐橋小学校のグランドをお借りして、サッカークラス対抗試合を開きました。
 12日の試合の模様はケーブルテレビ「みやびじょん」で放映されました。
 下記よりご覧いただけます。(約2分30秒)

A:ビデオを見るvideo (4.68MB)
B:ビデオを見るvideo (2.26MB)

※画質・画像サイズの面でAをお勧めしますが、読み込みに時間がかかる場合はBをご利用ください。(画質等はAの方が良いですが、内容は同じです)
※ビデオの見方・保存の仕方について分からない場合、こちらのページを参考にしてください。

サッカー教室1
ご指導いただいたジャイル正岡コーチ、サンガのスタッフの皆さんと記念撮影。ありがとうございました!!

サッカー教室2シュート練習。
狙いを定めて!

見事な足さばきでボールをキープ。サッカー教室7

よしっボールを取り返したぞ!サッカー教室9


A:ビデオを見るvideo (4.68MB)
B:ビデオを見るvideo (2.26MB)

※画質・画像サイズの面でAをお勧めしますが、読み込みに時間がかかる場合はBをご利用ください。(画質等はAの方が良いですが、内容は同じです)
※ビデオの見方・保存の仕方について分からない場合、こちらのページを参考にしてください。


黄緑の汽車
もどる


(C)KOUTOKU Kindergarten 1997