9月21日

本日の欠席数は、3名です。熱、咳、風邪です。
寒暖の差が大きくなってきました。うがい、手洗いをより徹底していきます。

また、運動会の練習が始まり、年中組、年長組は取り組みが多くなっております。こまめな水分補給や休憩時間をしっかりとってまいります。

9月20日 子育てサポート

たくさんの方々に、園庭開放、子育てサポートにご参加いただきました。
今回はトーマス号のみの走行でしたが、線路をいつもより長くし、走りました。
また、教室も見学いただき、10月1日の願書受付に向けた、ご参考にしていただきたいです。

京都府感染症情報センターからの情報

京都府感染症情報センターからのコメント(2017年第35週:8月28~9月3日) No.275

京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生

 

感染性胃腸炎は定点あたり2.92件と先週から減少しています。RSウイルス感染症は定点あたり1.87件と増加しています。手足口病は定点あたり1.16件とさらに低下していますが、京都市伏見区のみ警報レベルが続いています。流行性耳下腺炎、A群溶血レンサ球菌咽頭炎、流行性角結膜炎の発生数は大きく変化はありません。

全数報告対象の感染症は結核が8件、腸管出血性大腸菌感染症が1件、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)が1件、後天性免疫不全症候群が1件、梅毒が1件報告されました。また、基幹定点からマイコプラズマ肺炎が2件、眼科定点から流行性角結膜炎が10件報告されました。

今週、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の報告がありました。ダニ媒介感染症の一種であるこの疾患の報告が続いています。感染症発生動向調査において7月26日から8月30日までの報告数は18例でした。例年5月から8月までの報告が多いですが、昨年は10月にも報告が多くあり、今後も西日本を中心に注意が必要です。

SFTSウイルス(SFTSV)に感染すると6日~2週間の潜伏期を経て、発熱、消化器症状(食欲低下、嘔気、嘔吐、下痢、腹痛)が多くの症例で認められ、その他に頭痛、筋肉痛、意識障害や失語などの神経症状、リンパ節腫脹、皮下出血や下血などの出血症状などを起こします。致死率は6.3-30%と報告されています。

感染予防のため、森林地帯等に入る場合はマダニに咬まれないようにすることが重要です。長袖・長ズボンを着用し、靴は足を完全に覆うものがよく、サンダルのような露出が多いものは避ける方がよいでしょう。屋外で活動した後は、すぐに入浴してマダニに咬まれていないかを確認しましょう。もしマダニに咬まれた場合は無理に引き抜こうとせず、皮膚科などの医療機関を受診しましょう。

京都府感染症情報センターホームページのアドレス

http://www.pref.kyoto.jp/idsc/

9月20日 子育てサポート 園庭開放

本日は、未就園児対象の子育てサポートです。
11:00~50までです。
どなたでも自由にご参加いただけます。お気軽にお越しください。
本日は、遊具やトーマス号を走らせます。
10月1日、願書受付日前、最後の開放日です。
入園に関するご質問等も受け付けております。お願い致します。

課外活動 ECCジュニア開講

本日、保護者会館を利用して、ECCジュニアの体験教室が行われます。
本園の課外教室は、ヤマハ音楽教室、ヨーケンクラブ(サッカー・新体操・体作りクラス)を行っておりました。
10月より、火曜日の15:30より、ECCジュニア教室を開講します。幼児英会話の教室です。
皆様、ご検討ください。今日は、体験教室です。

9月19日

本日の欠席数は、7名です。熱や体調不良です。
特にうさぎ組さんが6名のお休みです。年齢の低い園児さんには、この時期の寒暖差が厳しいようです。お家でもケアをお願い致します。

明日は、未就園児対象の園庭開放日です。11:00から50分までです。
宜しくお願い致します。

9月14日 年中組 ちびっこランド遠足

本園のちびっこランドへ、年中組さんが遊びに行きました。
バッタやちょうちょ、かえるなどつかまえたりしい、近くの公園でも遊びました。
普段園庭にはない、遊具や広い敷地でいっぱい遊べました。

近くの公園で遊びました。

ちびっこランドでお昼を食べます。

ちびっこランドにある遊具でもたくさん遊びました。

9月15日 敬老の催し

本日は、本園の保護者で、祖父母の皆様を対象にした行事。敬老の催しです。
園児の皆様のお歌を通して、成長した姿を見ていただきたいです。
10:30分開演です。園庭も駐車場になりますが、限りがあります。

本日の降園時間は通常通りの14:00分です。
セラー服での登園をお願いします。

9月14日

本日、ちびっこランド遠足でした。

遠足帰りに、お手洗いでの停車と、自然渋滞にかかり、園到着が予定より、15分遅れました。

余裕を持って行動しておりましたが、お帰りの時間が15分ずれました。

大変申し訳ございませんでした。