1月29日

本日の欠席数は、4名です。

何とか、この感染症の終息を願うばかりです。
ウイルスや、病気にも、自己免疫力を高めることが重要であると考えております。子ども達も自己免疫力の向上が必要であると、幼稚園でのセミナーに来られた高野先生がおっしゃっておりました。
過去にも書きましたが、感染症に対する取り組みを行いながら、子ども達の活動に制限をかけることができない場面も多くあります。
保護者の皆様に、本園教育へのご理解を頂いていることを、深く感謝申し上げます。

ふじ組さんがお外遊びをしています。

京都府感染症情報センターから情報

京都府感染症情報センターからのコメント

(2021年第2週:令和3年1月11日~令和3年1月17日)No.447

 

京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生

 

新型コロナウイルス感染症の京都府内での発生状況については、

こちらをご覧ください

京都府感染症情報センターホームページのアドレス

http://www.pref.kyoto.jp/idsc/

 

平素は「子どもの安全情報」をご覧いただきまして有難うございます。

毎回『京都府の最新感染症情報(word添付ファイル)』としてお届けしております「新型コロナウィルス感染症の京都府内での発生状況」ならびに「京都府感染症情報センターのホームページ」の閲覧方法について記載いたしますので、ご参照いただければ幸いです。

 

毎回メールに添付しております『京都府の最新感染症情報(word添付ファイル)』を開いて頂きまして、本文中の青文字で「こちらをご覧ください。」という部分を、パソコンの「Ctrlボタン」を押しながらクリックしていただきますと、外部リンク先になっている京都府のホームページ内にある「新型コロナウィルス感染症に関する京都府の最新状況」を閲覧することができます。

こちらのホームページでは、個人情報条例に抵触しない範囲内で、新型コロナウィルス感染症の「発症件数」「発表日」「(感染者の)年代」「性別」「居住地」「資料(プレスリリース)」等を閲覧することができます。

また同様に、本文末にある青文字で「京都府感染症情報センターホームページのアドレス(http://www.pref.kyoto.jp/idsc/)」を、パソコンの「Ctrlボタン」を押しながらクリックしていただきますと、外部リンク先の「京都府感染症情報センターホームページ」を閲覧することができます。

こちらでは、「京都府下で発生している感染症全般」や「各地域の保健所、感染症センター」等の情報を閲覧できます。

 

毎回、同ホームページ内の「今週のコメント」を抜粋してお送りさせて頂いております。

これまでは、京都府下の医療機関から保健所に報告があった情報を集計し、解析した結果を「週報(今週のコメント)」として記載されていましたが、現在は、「京都府下における新型コロナウィルス感染症の発生状況」の記載のみに変更されております。

 

これらが保護者や職員の皆様方のお役に立つことができれば幸いに存じます。

1月28日 参観日について

1月28日、木曜日の参観日についてです。
明日は、園庭の一部と、保護者会館下を駐車場とします。駐車数に限りがありますので、公共交通機関でお越しください。

教室内の参観者は、ご家庭でお一人とします。ご家庭によって複数名で参観される場合は、入れ替わって参観ください。
☆幼稚園内や、教室内では、マスクの着用をお願い致します。
☆年少組は、ホールで行う予定ですが、当日、気温が暖かい場合は、園庭で行います。
☆参観日を見学される高齢者・持病のある方は、できるだけ出席は控えて頂きますよう、各家庭で御配慮をお願い致します。

○参観時間表

最年少組 年中組 年少組
10:20~10:50
(2クラスともに
同じ参観時間です。)
11:00~11:30
(4クラスともに
同じ参観時間です。)
 10:20~10:40(もみじ組)
10:45~11:05(うめ組)
11:10~11:30(ちゅうりっぷ組)
(3クラスの参観時間が違います)

*ご確認を宜しくお願い申し上げます。

 

京都府感染症情報センターからの情報

京都府感染症情報センターからのコメント

(2020年第53週:令和2年12月28日~令和3年1月3日)No.445

 

京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生

 

新型コロナウイルス感染症の京都府内での発生状況については、

こちらをご覧ください

京都府感染症情報センターホームページのアドレス

http://www.pref.kyoto.jp/idsc/

 

平素は「子どもの安全情報」をご覧いただきまして有難うございます。

毎回『京都府の最新感染症情報(word添付ファイル)』としてお届けしております「新型コロナウィルス感染症の京都府内での発生状況」ならびに「京都府感染症情報センターのホームページ」の閲覧方法について記載いたしますので、ご参照いただければ幸いです。

 

毎回メールに添付しております『京都府の最新感染症情報(word添付ファイル)』を開いて頂きまして、本文中の青文字で「こちらをご覧ください。」という部分を、パソコンの「Ctrlボタン」を押しながらクリックしていただきますと、外部リンク先になっている京都府のホームページ内にある「新型コロナウィルス感染症に関する京都府の最新状況」を閲覧することができます。

こちらのホームページでは、個人情報条例に抵触しない範囲内で、新型コロナウィルス感染症の「発症件数」「発表日」「(感染者の)年代」「性別」「居住地」「資料(プレスリリース)」等を閲覧することができます。

また同様に、本文末にある青文字で「京都府感染症情報センターホームページのアドレス(http://www.pref.kyoto.jp/idsc/)」を、パソコンの「Ctrlボタン」を押しながらクリックしていただきますと、外部リンク先の「京都府感染症情報センターホームページ」を閲覧することができます。

こちらでは、「京都府下で発生している感染症全般」や「各地域の保健所、感染症センター」等の情報を閲覧できます。

 

毎回、同ホームページ内の「今週のコメント」を抜粋してお送りさせて頂いております。

これまでは、京都府下の医療機関から保健所に報告があった情報を集計し、解析した結果を「週報(今週のコメント)」として記載されていましたが、現在は、「京都府下における新型コロナウィルス感染症の発生状況」の記載のみに変更されております。

 

これらが保護者や職員の皆様方のお役に立つことができれば幸いに存じます。

第23回 全市PTA 父親セミナー

下記は、京都市からの動画セミナーの視聴依頼です。
私が司会と、ストレッチ、親子体操に取り組んでいます。
運動不足解消、テレワークや普段の空いた時間に行って頂けたら、嬉しいです。

保護者の皆様

京都市私立幼稚園PTA連合会
会   長   林  奈美
(公社)京都市私立幼稚園協会
会   長   升光 泰雄
振興対策部副会長     椋田 敏史

 第23回 全市PTA 父親セミナー
動画配信のご案内

新春の候、保護者の皆様におかれましては、お健やかに新しい年をお迎えのことと存じます。今年も京都市私立幼稚園PTA連合会の活動にご理解とご協力を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
さて、今年度の全市PTA父親セミナーは、新型コロナウイルス感染防止対策のため、動画配信にて実施させていただきますことは、既にお知らせさせていただいているところでございますが、このたび動画配信の詳細が決まりましたのでご案内させていただきます。
動画はパソコン、スマートフォン等からご覧いただけます。できるだけ多くの保護者の皆様に視聴、実践して頂きたいと思っておりますので、宜しくお願い致します。

1.動画内容
○講 師:京都医健専門学校 南條(なんじょう)千人(かずひと) 先生
理学療法科 専任教員   理学療法士 修士(社会福祉学)
※親子体操や運動不足解消法をご紹介いただきました。

2.セミナー動画視聴方法
○協会ホームページでの視聴
※(公社)京都市私立幼稚園協会ホームページのトップページ「Information」の左側に「第23回 全市PTA父親セミナー《動画再生はこちらをクリック!!》」というバナーがありますので、そこをクリックしていただくことで動画が再生されます。

また、下記QRコードをスマホ等の端末で読み取っていただくと、読み取っていただいた端末でもご視聴いただけます。

○下記アドレスからも、視聴できます。
https://youtu.be/WUXCli1-emI

※約50分の動画です。視聴される場合は、できるだけWi-fi環境下で視聴ください。
※令和3年1月18日から令和3年3月31日迄公開します。
※PTAの皆様が、ご家庭で視聴し、取り組んで頂ける内容となっております。

1月14日

本日の欠席数は、6名です。
ばら1名、すみれ2名、ふじ1名、ちゅうりっぷ1名、うさぎ1名です。
熱、風邪です。
音楽会を開催するにあったて、変更や新たな取り組みを行っています。
幼稚園に関係するすべての方のご協力があって、実施する運びとなっております。
何とか練習してきたお子様の思いに寄り添える方法を念頭に置いて、対策や取り組み内容を考えております。宜しくお願い致します。