テルサホール音楽会について

いつも幼稚園の運営に御協力いただきましてありがとうございます。
14日から緊急事態宣言が京都府にも発令されました。音楽会に向けて以下の変更を行います。

☆午前の部の集合時間は、まつ組、ばら組、うさぎ組、もみじ組は事前にお知らせの9:20にテルサホール入口とします。
上記クラス以外のちゅうりっぷ組、ふじ組、すみれ組は10:00にテルサホール入口とします。
☆午後の部の集合時間は、たんぽぽ組、こすもす組、うめ組、ことり組は事前にお知らせの13:00にテルサホール入口とします。
上記クラス以外のあやめ組、ゆり組は13:40とします。
集合時間の変更をご確認ください。
事前にお知らせしていました兄弟姉妹お子様や役員さんのお子様の預かりは予定通り行います。

☆集合時間が変更となりましたが、在園児に兄弟姉妹がおられる方は、午前の部9:20から、午後の部13:00から兄弟姉妹のクラスでお預かりすることが可能です。利用される方は、事前にクラス担任までお伝えください。
☆会場の収容定員は800名です。イベント制限で会場内の定員は400名となりました。当日、入場者が400名に達する場合には、入場を制限します。(出演クラスの保護者の方を、優先して入場頂きます。)
☆当日テルサホール内をユーチューブによる限定公開で、ライブ配信を行う事とします。配信アドレスの通知は、園長先生ブログにて当日の朝9時以降に通知します。

当日のライブ配信は、機器のトラブルやアクセス集中により、配信できない場合もあります。宜しくお願い致します。
会場内の9列目以降の座席は自由席です。未就園児や、本園園児、中学生までのご兄弟姉妹と一緒に見学される場合は、周りの方への配慮を宜しくお願い致します。

音楽会を見学される、高齢者・持病のある方は、できるだけ見学は控えて頂きますよう、各家庭で御配慮をお願い致します。

*ホール入口での検温システムの通過、館内入館する際の消毒、見学される方のマスクの着用のご協力をお願い致します。また、演奏の見学時は会話をできるだけ控えて、マスクを着用ください。(マスクの着用が難しい場合もあると思います。その場合は、周りの方のご理解、ご協力をお願い致します。)

*出演する園児の皆様、見学されるすべての方は、当日の朝の検温、健康観察の実施をお願い致します。

急な変更で申し訳ございませんが、ご理解、ご協力のほど宜しくお願い致します。

緊急事態宣言が発令されました。

本日より緊急事態宣言が京都府にも発令されました。
今回の宣言の内容は4月後半に発令された内容と違う点があります。
・教育施設(幼稚園を含む)には、休校要請がでていません。そのため、引き続き、通常保育とします。
給食や徒歩コース、バスコースすべて通常通り行います。
・子育て支援施設についても休園要請がだていません。そのため、親子登園クラスぴよぴよクラスも予定通り開園します。

引き続き、感染症対策を実施し、保育や行事を行います。
テルサホール音楽会については、実施できますが、集合時間の変更や、400名以上の方が来場された場合は、入場制限があります。詳細については、明日プリントを配布します。

また、当日テルサホール内をユーチューブによる限定公開で、ライブ配信を行えるか検討しております。当日、機器のトラブルや、アクセス集中により、配信できない場合もありますので、配信停止や、配信アドレスへのアクセスは、こちらのブログにて公開していきます。
保育や行事の運営はすべて保護者の皆様や、園児の皆様のご理解のもと実施できます。宜しくお願い致します。

1月13日

欠席数は、8名です。
まつ2名、ばら1名、すみれ2名、ゆり1名、ふじ1名ちゅうりっぷ1名です。
熱、風邪です。

1月12日

欠席数は、7名です。
まつ1名、ばら1名、こすもす1名、すみれ1名、ゆり1名、ふじ1名、ことり1名です。熱、風邪です。

1月8日

本日の欠席数は、8名です。
まつ1名、たんぽぽ2名、ばら1名、ふじ1名、ちゅうりっぷ1名、うさぎ2名です。
風邪は2名です。

京都府感染症情報センターからの情報

京都府感染症情報センターからのコメント

(2020年第52週:令和2年12月21日~令和2年12月27日)No.444

 

京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生

 

新型コロナウイルス感染症の京都府内での発生状況については、

こちらをご覧ください

京都府感染症情報センターホームページのアドレス

http://www.pref.kyoto.jp/idsc/

 

平素は「子どもの安全情報」をご覧いただきまして有難うございます。

毎回『京都府の最新感染症情報(word添付ファイル)』としてお届けしております「新型コロナウィルス感染症の京都府内での発生状況」ならびに「京都府感染症情報センターのホームページ」の閲覧方法について記載いたしますので、ご参照いただければ幸いです。

 

毎回メールに添付しております『京都府の最新感染症情報(word添付ファイル)』を開いて頂きまして、本文中の青文字で「こちらをご覧ください。」という部分を、パソコンの「Ctrlボタン」を押しながらクリックしていただきますと、外部リンク先になっている京都府のホームページ内にある「新型コロナウィルス感染症に関する京都府の最新状況」を閲覧することができます。

こちらのホームページでは、個人情報条例に抵触しない範囲内で、新型コロナウィルス感染症の「発症件数」「発表日」「(感染者の)年代」「性別」「居住地」「資料(プレスリリース)」等を閲覧することができます。

また同様に、本文末にある青文字で「京都府感染症情報センターホームページのアドレス(http://www.pref.kyoto.jp/idsc/)」を、パソコンの「Ctrlボタン」を押しながらクリックしていただきますと、外部リンク先の「京都府感染症情報センターホームページ」を閲覧することができます。

こちらでは、「京都府下で発生している感染症全般」や「各地域の保健所、感染症センター」等の情報を閲覧できます。

 

毎回、同ホームページ内の「今週のコメント」を抜粋してお送りさせて頂いております。

これまでは、京都府下の医療機関から保健所に報告があった情報を集計し、解析した結果を「週報(今週のコメント)」として記載されていましたが、現在は、「京都府下における新型コロナウィルス感染症の発生状況」の記載のみに変更されております。

 

これらが保護者や職員の皆様方のお役に立つことができれば幸いに存じます。

今後について

昨日の夕方に、関西地域についても緊急事態宣言の発令の可能性があることが報道されました。
幼稚園としては、休校要請がでるまでは通常保育で預かり保育も行います。
また、各行事についても日程の変更は行わず実施する予定です。
例えばテルサホールが使えないとなった場合は、同じ日、同じ時間で幼稚園のホールにて実施します。(園児さんの思いに少しでも寄り添える形を考えて行う予定です。)
他の行事についても、内容の変更を行う場合は、メールや、ブログ、お知らせプリントで各御家庭に連絡致します。
まずは、自己免疫力を大切にし、できるだけ体温を冷やさず、お過ごしください。
夏に実施しました、セミナーの動画を見直して自己免疫力維持を行っていきたいと思います。
第一回家庭教育セミナー→https://youtu.be/XtEnqkczgoA
第二回家庭教育セミナー→https://youtu.be/SzdH2TSlcjc

☆引き続き幼稚園に登園される場合は、必ず検温と健康観察を行い、発熱や咳等の風邪の症状がある場合は、登園を控えてください(本園指定の健康観察表を使います。
☆感染症対策で幼稚園を欠席される方は、公欠扱いとなります
☆お子様の心身の状態を確認し、子どもたち同士や子どもたちと担任等教職員との関係づくりを引き続き進めます。
☆感染症の感染拡大防止を行い、最大限留意しながら保育に取り組みます。
☆幼児期においては、お子様同士の距離や、接し方に制限できない場面、マスクをずっとつけ続けることができないことがあることも、ご理解頂きたいと思います。

1月7日 始業式

本日は、始業式を行い、園児の皆さんに、早寝、早起き、朝ご飯。規則正しい生活で、風邪をひかない、元気な体で過ごす大切さをゆっくり、簡単な言葉でお話しさせて頂きました。
お正月や、冬休みに各御家庭色々な過ごし方をされた思います。
まずは、これからも健康な体作りを進めていきたいです。

本日の欠席数は、9名です。
まつ2名、たんぽぽ2名、ばら1名、ふじ1名、ちゅうりっぷ1名、うさぎ1名、ことり1名です。
風邪、腹痛でした。

本年も、宜しくお願い致します。

本年も、宜しくお願い申し上げます。
今後も、やれる形で行事や、保育に取り組んでまいります。
3学期 始業式は、1月7日 木曜日です。
通常保育です。給食もあります。
お帰りの時間は、バス・徒歩コース共に14:00降園です。