お詫び申し上げます。

6月19日 両親参観日の投稿内容について、年中組さんが、該当時間外にも表示されていました。
今回の件で、保護者の皆様には、誤解やご不安が生じましたこと、深くお詫び申し上げます。
今一度、ブログの投稿内容や、ブログ運用を見直し、今後このようなことが起きないように確認をより行ってまいります。大変申し訳ございませんでした。

6月18日

本日の欠席数は、16名です。
まつ1名、すみれ4名、ゆり2名、ふじ3名、ちゅうりっぷ3名、うめ1名、もみじ1名、うさぎ1名です。咳、熱、風邪、体調不良です。
欠席数は、減少傾向にありますが、引き続き健康にはご留意ください。

6月19日

本日は、両親参観日・子育てフェアー日です。
最年少・年少組・年中組の参観時間は、10:15~10:55です。
年中組と年長組の参観時間は、11:05~11:45です。
11:55~から年長組さんの和太鼓発表です。
降雨予報の為、和太鼓発表は、ホール内で行います。

ホール内は、ご家族の方であれば全員入室できます。

教室内の参観者は、ご家庭でお一人とします。ご家庭によって複数名で参観される場合は、廊下等で入れ替わって参観ください。(保護者の方と未入園児さんは、一緒に教室の中に入れます。)
☆幼稚園内や、教室内はマスクの着用をお願い致します。
☆参観日を見学される高齢者・持病のある方は、できるだけ出席は控えて頂きますよう、各家庭で御配慮をお願い致します。

明日は降雨が予想されます。ミニSL乗車(トーマス号とアンパンマン号)は中止します。
車が止めれる駐車場は、保護者会館下と園庭の一部のみです。

明日のバスコースと徒歩コースは、朝のみお迎えがあります。
お帰りは、各ご家庭でお願い致します。

今日の練習写真です。

6月15日

本日の欠席数は、27名です。
まつ3名、たんぽぽ1名、ばら1名、すみれ5名、ゆり2名、ふじ5名、ちゅうりっぷ3名、うめ1名、もみじ4名、うさぎ2名です。
咳、風邪、体調不良、熱、気管支炎、中耳炎です。
風邪の症状での欠席数が多くなっております。健康にはご留意ください。

明日は、子育てサポート(未入園児向け園庭開放日)です。
10:30~11:30までの時間を開放します。
明日の天気が、雨の予報です。
雨の場合は、ホール内での室内遊びと、各クラスを見学頂けます。

6月14日

本日の欠席数は、25名です。
まつ2名、すみれ4名、ゆり4名、ふじ6名、ちゅうりっぷ1名、うめ3名、もみじ3名、うさぎ2名です。風邪、熱、咳、体調不良です。
週明け、欠席数が多くなっています。引き続き風邪の症状が多いです。健康にはご留意ください。

京都市私立幼稚園協会主催の研修会がありました。
今回の講演も、保護者の皆様に是非お聞き頂きたいご講師さんです。
講演内容は、「子どもたちの未来のために~根本的な健康になる塩の選び方~」

講演は、10:10~11:25までです。
講演終了後も録画配信します。後日ゆっくりみてもらう事もできます。
https://youtu.be/m6VvwMpWREk

お知らせ

以下は、本日のお知らせプリントの内容です。
6月19日の両親参観日と七夕リズムDVD販売についての連絡です。

教室内の参観者は、ご家庭でお一人とします。ご家庭によって複数名で参観される場合は、廊下や園庭等で入れ替わって参観ください。
園庭や、廊下での待機して頂く事は可能です。

☆幼稚園内や、教室内はマスクの着用をお願い致します。

☆参観日を見学される高齢者・持病のある方は、できるだけ出席は控えて頂きますよう、各家庭で御配慮をお願い致します。

☆7月2日七夕リズム会DVD販売について、例年七夕リズム会のDVD販売を行っておりませんでしたが、今年度より予行練習日(6月30日)に収録を行い、予行練習日の内容をDVD販売します。

また予行練習日は、ホール内の様子をライブ配信致します。当日のライブ配信は、機器のトラブルやアクセス集中により、配信できない場合もあります。配信ができなくなった場合は、録画した内容を14時以降に、配信します。

ライブ配信は、ブログにて30日の10時から17時迄公開します。その後は、七夕リズム会当日10時から5日月曜日の朝7時までブログで公開致します。7月5日以降の視聴は、DVDをお買い求めください。DVD販売申し込みは、後日配布します。

6月10日

本日の欠席数は、14名です。
すみれ2名、ゆり1名、ふじ2名、うめ5名、もみじ2名、うさぎ2名です。
熱、咳、風邪、中耳炎です。
風邪の症状が多いです、健康にはご留意ください。

明日、9:30頃より幼稚園の東側なべとりがわ通(南行き一方通行)で水道管工事が行われることとなりました。
朝の登園、お昼の降園時に送迎の方は、お気を付け下さい。
幼稚園関係者の方は工事中でも、通してもらえますのでガードマン等にお声掛けください。
また、車での送迎は、保護者会館下駐車場をご利用ください。