京都府感染症情報センターからの情報

京都府感染症情報センターからのコメント

(2021年第35週:令和3年8月30日~令和3年9月5日)No.480

 

京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生

 

新型コロナウイルス感染症の京都府内での発生状況については

こちらをご覧ください

京都府感染症情報センターホームページのアドレス

http://www.pref.kyoto.jp/idsc/

9月15日

本日の欠席数は、16名です。
たんぽぽ1名、ばら1名、こすもす2名、すみれ3名、ふじ1名、ちゅうりっぷ2名、うめ3名、うさぎ3名です。胃腸風邪、風邪、咳、鼻水、下痢です。
感染症対策のお休みは5名です。
健康にはご留意ください。

今日の年長組さん、科学センター見学と消防署見学日でしたが、施設が休業しているので延期となりました。もともと今日は給食日ですので、延期による大きな変更はありません。
延期日は後日お知らせます。

9月13日 午前保育

本日の欠席数は、30名です。
たんぽぽ2名、ばら1名、こすもす2名、すみれ2名、ゆり3名、ふじ6名、ちゅうりっぷ3名、うめ3名、もみじ1名、うさぎ7名です。体調不良、咳、鼻水、下痢、嘔吐、風邪、熱、腹痛です。感染症対策のお休みは4名です。
週明け、風邪の傾向が見られます。手洗いうがいや体温を冷やさない予防をお願い致します。健康にはご留意ください。

予定していました園内研修日が3学期へ延期となりました。
延期ですが、13日月曜日は午前保育と致します。(急な変更で、給食の手配ができないため)
11:30降園です。
給食はありません。
宜しくお願い致します。

9月9日

本日の欠席数は、23名です。
こすもす1名、すみれ2名、ゆり3名、ふじ5名、ちゅうりっぷ2名、うめ3名、もみじ3名、うさぎ4名です。熱、風邪、腹痛、下痢、嘔吐、咳、鼻水、体調不良です。
感染症対策のお休みは7名です。
昨日に引き続き風邪の諸症状が多いです。体の冷えには十分ご留意ください。

明日は、歌の発表会リハーサルの様子をライブ配信します。
YouTubeによる限定公開です。公開するアドレスは、幼稚園ブログに10日朝から公開します。
ライブ配信動画は、10日の10時から17時迄公開します。(リハーサルの開始は10:15分からです。)リハーサル終了後は、ブログにパスワードをかけます。
リハーサル出演順は、当日のプログラム通りですが、クラス別開始時間は決まっておりません。各クラス終了次第、随時次のクラスを開始します。

9月8日

本日の欠席数は、28名です。
たんぽぽ2名、すみれ3名、ゆり6名、ふじ3名、ちゅうりっぷ4名、うめ4名、もみじ2名、うさぎ4名です。咳、熱、体調不良です。
感染症対策のお休みは7名です。
欠席数が多くなってきました。夏の疲れや、気温の変化による不調が多いようです。
手洗いうがいの予防策と、体温を下げない予防策をお願いします。
空調の温度設定や服装での体調管理にご留意ください。

9月7日

本日の欠席数は、22名です。
まつ1名、ばら1名、こすもす1名、すみれ1名、ゆり4名、ふじ2名、ちゅうりっぷ5名、うめ3名、うさぎ4名です。体調不良、熱、咳、風邪です。感染症対策のお休みは8名です。
昨日も書きましたが、朝夕の気温変化が大きいです。また、疲れが出やすい時期です。
無理せず、体調管理にはご留意ください。

明日、9月8日水曜日の自由参観日は、中止です。今回の中止に伴い、3学期の参観日が、より充実した内容にできるように検討しまいります。
どの行事も引き続きできるだけ実施できる形を模索しながら進めてまいります。今後もどうぞ宜しく申し上げます。

9月6日

本日の欠席数は、19名です。
たんぽぽ3名、ばら1名、すみれ1名、ゆり3名、ふじ2名、ちゅうりっぷ4名、うめ2名、うさぎ3名です。熱、体調不良、風邪、咳、腹痛です。
感染症対策の休みは、8名です。
朝夕の寒暖差が大きく、エアコン等を使っての気温管理が難しい時期になってきました。まずは手洗いうがいの予防策と共に、体温検査や健康観察が重要な時期です。健康にはご留意ください。

京都府感染症情報センターからの情報

京都府感染症情報センターからのコメント

(2021年第34週:令和3年8月23日~令和3年8月29日)No.479

 

京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生

 

新型コロナウイルス感染症の京都府内での発生状況については、

 こちらをご覧ください

京都府感染症情報センターホームページのアドレス

http://www.pref.kyoto.jp/idsc/