本日も、徒歩コース、バスコースともに通常通り運行します。
保育も通常通り実施します。
送迎時に雨量が多い時間があるかもしれません。お気をつけください。
月別: 2024年6月
6月24日
本日の欠席数です。
先週末の金曜日から発熱、風邪の症状での欠席が増えてきました。
本日の欠席状況表 | ||
クラス名 | 人数 | 症状 |
まつ組 | 1名 | 熱 |
ばら組 | 1名 | 風邪 |
すみれ組 | 1名 | 熱 |
ゆり組 | なし | |
ちゅうりっぷ組 | 3名 | 熱 |
うめ組 | 2名 | 咳、熱 |
うさぎ組 | 3名 | 咳、熱 |
保護中: 6月21日 うめ組さんの様子です。
保護中: 6月21日 ちゅうりっぷ組さんの様子です。
京都府感染症情報センターからの最新情報
京都府感染症情報センターからの最新情報
(2024年第24週:令和6年6月10日~令和6年6月16日)No.624
京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生
今週のコメント:2024年第24週の報告です。
今週も京都府の手足口病の定点当り報告数がさらに増加しました。保健所別では京都市山科区が警報レベルに加わりました。咽頭結膜熱は乙訓と山城南で警報レベルが継続。そのほか新たに京都市右京区でA群溶血性レンサ球菌咽頭炎が警報レベルに、京都府右京区・西京区では水痘が注意報レベルになりました。
京都府感染症情報センターホームページのアドレス:http://www.pref.kyoto.jp/idsc/
保護中: 7月の行事予定表
6月18日
本日も、徒歩コース、バスコースともに通常通り運行します。
保育も通常通り実施します。
送迎時に雨量が多い時間もあるかもしれません。お気をつけてください。
京都府感染症情報センターからの最新情報
京都府感染症情報センターからの最新情報
(2024年第23週:令和6年6月3日~令和6年6月9日)No.623
京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生
今週のコメント:2024年第23週の報告です。
手足口病が急増し、京都府で警報レベルになりました。先週警報レベルの地域に加え、京都市左京区・西京区、中丹西、山城北でも警報レベルになりました。今週も、乙訓と山城南の咽頭結膜熱の警報レベルは継続しています。
全数報告対象の感染症は、結核が5件、デング熱が1件、クロイツフェルト・ヤコブ病が1件、侵襲性肺炎球菌感染症が4件、梅毒が2件報告されました。また、基幹定点からマイコプラズマ肺炎が3件、眼科定点からは流行性角結膜炎4件報告されました。
手足口病の感染拡大が続いています。全国的にも感染は急増傾向です。5歳以下が中心の感染症ですが、大人も罹患します。感染症発生動向調査で報告されるのは小児科での診断数のみですので、大人は報告者数以上に罹患している可能性があります。
基本的には軽い発熱と水疱性の発疹のみで数日で改善しますが、口の痛みで飲水量が減ることが懸念されます。脱水に注意してください。まれに髄膜炎や脳炎、心筋炎などを合併し重症化します。高熱が2日以上続いたり、頭痛や嘔吐、呼びかけに答えずぐったりしていたりする場合はすぐに医療機関を受診してください。
有効なワクチンや治療法はありません。ウイルスは目や鼻や口から侵入します。
感染しても発病しないままウイルスを排泄することもあると考えられています。
保育施設や幼稚園、学校、家庭での流水・石けんを用いたこまめな手洗い、うがい、おむつの適正処理に努めてください。園はもちろん、家庭内でもタオルや食器の共有は避けてください。消毒は通常のアルコール消毒では効果不十分なので、酸性アルコールもしくは次亜塩素酸ナトリウムを用いてください。ウイルスは感染力がありますが、適切な対処法を実践することで感染を予防できます。拡大防止に努めましょう。
また今週はクロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)の報告もありました。報告があったのは古典型で、家族内での発症歴がない孤発例です。牛海綿状脳症(BSE)に起因するとされる変異型CJDとは別の病態です。一般に空気感染や経口感染はないとされています。
京都府感染症情報センターホームページのアドレス:http://www.pref.kyoto.jp/idsc/
6月14日
本日、12時00分の気温計測で、外気温が36度でした。
大変申し訳ございませんが、徒歩コースの方は、本日、全園児幼稚園までのお迎えを宜しくお願い致します。
6月14日 子育てサポート(未入園児対象)
本日14日は、子育てサポート(未入園児向け園庭開放日)です。
本日は、園庭での遊具遊びとミニSL乗車となります。
10:30~11:30までの時間で園庭を開放します。開始15分前から受付します。
事前登録も必要なく、無料です。
お気軽にご参加ください。
本園保護者会館下と、園庭が駐車スペースです。ご利用ください。
次回の子育てサポート(園庭開放)は、7月8日月曜日です。