10月23日 運動会について

運動会を予定通り実施します。(7:00現在)
本年度は、唐橋小学校をお借りして、運動会を実施します。
10:00~12:30頃の終了を予定しております。(演目の進行によって時間は前後します。)9:40に小学校へお越しください。
10:00から開始します。
また、感染症対策とし、園児さんとお越しになるご家族、親族の方全員、当日の朝に必ず検温を行ってください。
園児さんは、検温表を見せるか、クラス担任教諭に口頭で朝の体温をお伝えください。

小学校入口付近に消毒液を設置します、ご利用ください。
また、競技の見学時は会話をできるだけ控えて、マスクを着用ください。
気分のすぐれない場合や、マスクの着用が難し場合もあると思います。その場合は、周りの方のご理解、ご協力をお願い致します。

小学校内への自転車やバイクの乗り入れは、禁止されています。
自転車やバイクは、西寺公園に駐輪し、会場へお越しください。

☆小学校内のトイレは幼児用とします。大人の方やご家族の方は、幼稚園内のトイレをご利用頂きたいです。
今年度の運動会も、家族、親族の方のみ観覧できます。お知り合いの方やその他は、運動会の観覧をご遠慮ください。
子ども達の運動会が実施でることに、感謝申し上げます。

10月22日

明日は風がつよく、肌寒い予報となっております。
園児さんの服装については、体操服の長袖、スパッツ、タイツ等を履いて頂くことも可能です。
また、競技の待機中は、ジャンバー等を羽織って頂けます。
宜しくお願い致します。

京都府感染症情報センターからの情報

京都府感染症情報センターからのコメント

(2021年第40週:令和3年10月4日~令和3年10月10日)No.485

京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生

 

新型コロナウイルス感染症の京都府内での発生状況については、

 こちらをご覧ください

京都府感染症情報センターホームページのアドレス

http://www.pref.kyoto.jp/idsc/

京都府感染症情報センターからの情報

京都府感染症情報センターからのコメント

(2021年第39週:令和3年9月27日~令和3年10月3日)No.484

京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生

 

新型コロナウイルス感染症の京都府内での発生状況については、

こちらをご覧ください

京都府感染症情報センターホームページのアドレス

http://www.pref.kyoto.jp/idsc/

京都府感染症情報センターからの情報

京都府感染症情報センターからのコメント

(2021年第38週:令和3年9月20日~令和3年9月26日)No.483

京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生

 

新型コロナウイルス感染症の京都府内での発生状況については、

 こちらをご覧ください

京都府感染症情報センターホームページのアドレス

http://www.pref.kyoto.jp/idsc/

京都府感染症情報センターからの情報

京都府感染症情報センターからのコメント

(2021年第37週:令和3年9月13日~令和3年9月19日)No.482

京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生

 

新型コロナウイルス感染症の京都府内での発生状況については、

 こちらをご覧ください

京都府感染症情報センターホームページのアドレス

http://www.pref.kyoto.jp/idsc/