本日より、全学年通常保育を開始します。
また、徒歩コースも朝から開始です。
今日から給食も開始です。
宜しくお願い致します。
投稿者: koutoku
4月12日 午前保育
4月12日は、11:30降園です。給食はありません。
徒歩コース、バスコース共に11:30発です。
火曜日から降園時間は14:00です。給食も実施します。
今後も、蔓延防止処置や緊急事態宣言の発令に伴い、通常保育の変更や、中止も考えられます。
光徳幼稚園は、昨年度の内容を踏襲しながら、府や市区町村の指示を踏まえて日々の保育を進めていきます。
今年度も一年、宜しくお願い致します。
進級式・入園式について
4月8日は、進級式です。
クラスの発表と、教職員の発表を行います。
13:00までに各教室にお越しください。
また、例年行っているホールでの式典は取りやめます。
各教室で自己紹介、父母の会役員決め、ホールでの進級写真撮影のみを行う予定とします。写真撮影後は解散します。
9日は、入園式です。新入園児さんは、10:00より式典を開始致します。
また、在園児さんはお休みです。
式典内容は、園長先生挨拶、教職員紹介、入園写真撮影です。
喚起をよくし、感染に配慮しながら行いたいと考えております。
幼稚園内では、幼児の皆さんがマスクを着け続けることは、引き続き厳しいと考えております。
幼稚園では普段の活動も他のお子様や、教員と接近しての活動もあることが多いです。感染症のリスクはどこでもあることを認識しながら、できることを幼稚園では行いたいと思います。
12日は午前保育です。全園児11:30降園です。
今後も状況によりブログ、メールや、お知らせプリントでご案内致します。
8日と9日には年間行事や月の予定表等をお配りしますが、感染症の流行によって、中止、延期、変更の可能性もあります。
4月2日 新入園児手続日
明日、PM1:00~3:00まで新入園児さん対象の、保育料等手続き日です。
シール帳や、クラスバッチをお受け取りいただきます。
ご家族のどなたかが、取りに来ていただくだけで、大丈夫です。
お子様同伴でなくても大丈夫です。宜しくお願い致します。
上記時間内にお受け取りにお越しください。
2021度4月入園の対象園児さんや、4月から途中入園される園児さんのみです。
在園児さんは、4月8日の進級式にお越しください。
京都府感染症情報センターからの情報
京都府感染症情報センターからのコメント
(2021年第10週:令和3年3月8日~令和3年3月14日)No.455
京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生
新型コロナウイルス感染症の京都府内での発生状況については、
こちら をご覧ください。
京都府感染症情報センターホームページのアドレス
http://www.pref.kyoto.jp/idsc/
保護中: 令和2年度
保護中: 3月19日 卒園式
3月16日
本日、本園独自子育て家庭給付金が申請家庭対象に、京都銀行九条支店口座へ入金されています。
ご確認を宜しくお願いします。
保護中: 卒園式について
京都府感染症情報センターからの情報
京都府感染症情報センターからのコメント
(2021年第9週:令和3年3月1日~令和3年3月7日)No.454
京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生
新型コロナウイルス感染症の京都府内での発生状況については、
京都府感染症情報センターホームページのアドレス