9月3日 明日は新入園児説明会です。

明日は9月4日は、新入園児説明会です。
10:30より、本園ホールで開催します。
合わせて、願書も配布も行っております。
幼稚園入園説明後、年長組さんの歌の発表、お歌のお兄さん、お姉さんによる楽しいコンサートを行います。

コンサート終了時間を11:30頃までとします。ホールを使っての時間は1時間以内を予定しております。
コンサート終了後、保育室見学、質問等の時間とします。

また、ミニSLを走らせる予定にしていますが。天候によっては、走行できないこともあります。
見学終了時間は、12:00頃とします。

明日は、予約なく参加自由です。お時間がある方は、ぜひお越しください。
幼稚園の北側保護者会館下に駐車場もございます。また、園庭も駐車場にします。
雨模様ですが、この機会にぜひ幼稚園をご見学ください。
参加できない方でも、個別の見学や説明は後日も可能です、また9月16日にある、園庭開放にお越しいただいき、聞いていただいても大丈夫です。ご不安なことやご不明なことはいつでも相談ください。宜しくお願い致します。

京都府感染症情報センターからの情報

京都府感染症情報センターからのコメント

(2020年第34週:令和2年8月17日~令和2年8月23日)No.426

 

京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生

 

新型コロナウイルス感染症の京都府内での発生状況については、
こちらをご覧ください

 

京都府感染症情報センターホームページのアドレス

http://www.pref.kyoto.jp/idsc/

9月1日 二学期始業式

本日より、2学期を開始し、通常保育を行います。
また、本日より来年度入園児さん用の願書を配布しています。
在園児さんは、今日お持ち帰り頂きます。
欠席数は、8名です。まつ1名、ふじ2名、うめ1名、もみじ1名、うさぎ2名、ことり1名です。熱、風邪、鼻水です。

始業式の時間に、信号機のお話や、交通ルールのお話を行いました。

8月27日

京都市内の幼稚園は規定により、9月1日から願書の配布が始まります。
また、来年度の募集内容、ホームページ更新も9月1日からとなっております。
本園の入園説明会は9月4日金曜日です。願書の受付日は10月1日木曜日です。
今年度最後の園庭開放は9月16日水曜日です。
昨今の感染症を受け、なかなかお出ましにく状況でもあると思いますので、個別での訪問も受け付けております。
個別訪問をご希望の方は、幼稚園まで直接ご連絡ください。日程の調整を行います。

8月24日 本日より夏期保育です。

本日から、夏期保育です。
また、今日は第2回家庭教育セミナーです。豊受クリニック 高野弘之先生の講演です。
人数の関係で、場所を保護者会館3階に変更致しました。
先生のお話は、熱のこもった非常にメッセージ性の強い内容で、わかりやすい内容でした。
今回を含めた家庭教育セミナーは、編集ができ次第、ブログでの限定公開を行いたいと思っています。

14:00降園です。
給食も実施します。
今週末までは、お帰りのバスは、1学期のダイヤです。

京都府感染症情報センターからの情報

京都府感染症情報センターからのコメント

(2020年第33週:令和2年8月10日~令和2年8月16日)No.425

 

京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生

 

新型コロナウイルス感染症の京都府内での発生状況については、

こちらをご覧ください

 

京都府感染症情報センターホームページのアドレス

http://www.pref.kyoto.jp/idsc/