2月13日

本日の欠席数は、11名です。
まつ3名、ばら1名、こすもす1名、ゆり2名、うめ1名、うさぎ1名、ことり2名です。下痢、熱、咳です。インフルエンザは3名です。

2月12日

休日明け、欠席数が増えました。
15名です。まつ6名、ばら1名、こすもす1名、すみれ1名、ちゅうりっぷ1名、うめ2名、うさぎ1名、ことり2名です。
体調不良、溶連菌、おう吐、熱です。インフルエンザが5名です。気温が下がると菌による感染症が増えています。

京都府感染症情報センターからの情報

京都府感染症情報センターからのコメント

(2020年第4週:令和2年1月20日~令和2年1月26日)No.396

 

京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生

 

インフルエンザは定点あたり16.92件、感染性胃腸炎は定点あたり4.50件報告されています。その他の感染症の報告数に大きな変化はありません。インフルエンザは先週に続き南丹、山城南、京都市南区で警報レベルとなっています。その他京都市北区、下京区を除くすべての地域で注意報レベルとなっています。中丹西と京都市右京区でA群溶血性レンサ球菌咽頭炎が警報レベルとなっています。水痘が山城南、京都市左京区、西京区で注意報レベルとなっています。全数報告対象の感染症は、結核が6件、レジオネラ症が1件、アメーバ赤痢と百日咳がそれぞれ1件、侵襲性インフルエンザ菌感染症と侵襲性肺炎球菌感染症がそれぞれ2件報告されました。基幹定点の報告として、マイコプラズマ肺炎が4件報告されました。また眼科定点の報告として、流行性角結膜炎が5件報告されました。

中華人民共和国湖北省武漢市で2019年12月以降発生している新型コロナウイルス感染症の感染者数は、日本を含む18の国・地域で増加し、日本でも12例の報告があります (2020年1月30日現在)。2020年1月28日には、この新型コロナウイルスによる肺炎について、感染症法に基づく「指定感染症」と検疫法の「検疫感染症」に指定する政令が閣議決定されました(施行は2月1日)。ヒトからヒトへの感染が認められましたが、現時点では広く流行が認められている状況ではありません。

本疾患に対しては過剰に心配することなく風邪やインフルエンザ予防と同様に咳エチケットや手洗い、うがい等感染対策を行ってください。発熱と呼吸器症状を訴える患者さんに対しては武漢市への渡航歴や感染が疑われる方との接触例を聴取するなどスクリーニング、感染対策をお願いします。今後の情報については厚労省、国立感染症研究所のホームページも参考にしてください。

また京都府では、新型コロナウイルス感染症専用相談窓口を設置いたしました。各保健所の感染症相談窓口とあわせて相談を受け付けています。

新型コロナウイルス感染症専用相談窓口の設置について

http://www.pref.kyoto.jp/kentai/news/novelcoronavirus.html

 

京都府感染症情報センターホームページのアドレス

http://www.pref.kyoto.jp/idsc/

1月28日

欠席数は、5名です。
ゆり2名、ちゅうりっぷ1名、もみじ1名、うさぎ1名です。風邪。インフルエンザは1名です。

1月27日

欠席数は14名です。
まつ2名、ばら1名、こすもす1名、ちゅうりっぷ3名、うめ1名、もみじ1名、うさぎ4名、ことり1名です。下痢、熱、体調不良、胃腸風邪、咳、目の腫れです。インフルエンザは2名です。

1月24日

本日の欠席数は、48名です。
まつ5名、たんぽぽ4名、ばら6名、こすもす4名、すみれ4名、ゆり1名、ふじ2名、あやめ1名、ちゅうりっぷ11名、うめ1名、もみじ3名、うさぎ7名、ことり1名です。風邪、熱、咳、腹痛です。インフルエンザは、28名です。

1月23日 参観日

本日は参観日です。
最年少、年少組は10:20~11:00
年中組は11:15~12:00です。
年中組では、参観日終了後、父母の会役員四役選挙に向けた自己紹介を行います。

本日は、あいにくの雨となっております。園庭と保護者会館下が駐車場となりますが、数に限りがあります。

欠席数は、
まつ6名、たんぽぽ4名、ばら9名、こすもす5名、すみれ5名、ゆり4名、ふじ3名、あやめ1名、ちゅうりっぷ9名うめ2名、もみじ4名、うさぎ6名、ことり2名です。熱、咳、風邪、腹痛、体調不良です。
インフルエンザは34名です。

手洗い、うがい、マスクの予防策が重要です。

1月22日

欠席数は58名です。
まつ8名、たんぽぽ6名、ばら9名、こすもす4名、すみれ6名、ゆり1名、ふじ1名、あやめ1名、ちゅうりっぷ7名、うめ1名、もみじ6名、うさぎ5名、ことり3名です。咳、熱、風邪です。インフルエンザは、40名です。

今週初めから欠席数が増加しています。インフルエンザでの欠席が多いです。健康にはご留意ください。