外靴(新商品)について

先日、保護者の皆様には、お知らせのプリントを配布致しました。
今回の新入園児さんより、外靴が変更となります。

外靴(新商品)について、下記の商品を来年度入園児より導入することにしました。
価格は2,850円(現行商品は760円の外靴価格)となります。
在園児さんには、10月1日から新商品の販売を行いますが、在園児さんのみ、平成34年 3月31日まで移行期間を設けさせていただきます。(平成35年度4月より新商品のみの販売です。)一斉購入後のお知らせになり申し訳ございません。

現行商品からの変更点は、マジックテープでの着脱、0.5センチ刻みでの販売、男女とも同じ商品、価格の変更となります。中敷きも販売しております。

型番や商品についてのお問い合わせは、直接お店に連絡頂いても、大丈夫です。
㈱アサヒ屋
〒601-8452 京都市南区唐橋堂ノ前1番地
TEL : 075-691-2073
上記にご連絡頂いて、お店では試着等もできます。

10月3日

本日の欠席数は11名です。
たんぽぽ1名、ばら1名、こすもす1名、ゆり1名、ちゅうりっぷ1名、ひまわり1名、うめ2名、うさぎ2名、ことり1名。発熱、咳、風邪です。

京都府感染症情報センターからの情報

京都府感染症情報センターからのコメント

(2018年第38週:平成30年9月17日~9月23日)No.330

 

京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生

 

感染性胃腸炎の京都府全体での定点当たり報告数は、2.96件、RSウイルス感染症は2.03件とやや減少しています。その他の感染症は先週までと比べて著変ありません。

全数報告対象の感染症は、結核が5件、腸管出血性大腸菌感染症が2件、レジオネラ症が3件、ウイルス性肝炎・カルバペネム耐性腸内細菌感染症・侵襲性肺炎球菌感染症と水痘(入院例)がそれぞれ1件、後天性免疫不全症候群・百日咳がそれぞれ2件報告されました。また、基幹定点の報告として、流行性角結膜炎が13件報告されました。

風疹の報告が続いています。国立感染症研究所は9月16日までの1週間で127人の新規風疹患者が報告され、今年の累積患者が642人になったと発表しました。すでに昨年1年間の6.9倍となっています。東京都、千葉県、神奈川県などの首都圏での報告が多いですが、愛知県や静岡県など関東地方以外でも報告がされています。風疹感染初期はかぜなどの症状に似ており、気づかないまま感染を広げてしまうことがあります。

風疹は予防可能な疾患ですので、ワクチン接種をされていない方はぜひ検討してください。

 

京都府感染症情報センターホームページのアドレス

http://www.pref.kyoto.jp/idsc/

10月2日

昨日は、無事に願書受け付けを終えました。
ありがとうございました。

今日はお天気にも恵まれ、運動会の練習を行えました。

また、昨日よりホールには、年長組さんがお泊り保育で作成した、はり絵を展示しております。この作品は、11月の作品展にも展示します。

10月1日 願書受付日

今日は予定通り、午前保育を行います。
幼稚園バスも徒歩コースの送迎も予定通り、行います。
保育内容についても、通常通り行います。

今日の願書受付、面接も、すべて予定通り行います。
願書受付は、8時からです。
面接は、13:15から受付番号順に行います。

10月1日 願書受付日について

現在の台風予報が、10月1日には近畿を通過している予報ですので、願書受付、午後の面接共に、予定通り行います。
宜しくお願い致します。

受付日時 10月1日(月)AM8:00~受付
募集人員で締切ります。
出願料 5,000円を添えて本園受付へ保護者又は代理の方が、提出して下さい。
受付場所 プール前事務所
入園面接 10月1日(月)PM1:15より、面接を行います。
保護者付添いの上御来園下さい。

面接終了後、下記金額をお支払い頂きます。

入園される時
入園料 40,000円
諸団体費 2,000円
教具費(年間) 18,000円
60,000円

9月28日

本日の欠席数は7名です。
まつ1名、ゆり1名、ふじ1名、ひまわり2名、うめ1名、うさぎ1名。発熱、風邪、手足口病です。

今日は天気が回復し、気温も上がりました。寒暖の差が大きいため、体調不良での欠席数が増加傾向です。
各学年、西寺公園と園庭で運動会の練習を行いました。
週明けの10月1日、月曜日は、願書受付日のため午前保育です。
台風も通過している予報ですので、予定通り午前保育を行います。
また、朝の願書受付、午後からの面接も、予定通り行います。

10月1日 願書受付について

10月1日は8:00~願書の受付、13:15~面接を行う予定です。
しかし、現在台風の接近が予想されております。
現在の予想は、30日夜から夜中にかけて、日本列島を縦断する予報となっております。
10月1日は今のところ予定通り、8:00~願書の受付を行います。また、台風の進路や状況によって午後の面接を変更することを考えております。
変更がある場合については、10月1日の朝、願書を提出いただいた時点でご案内致します。願書の提出は、ご家族のどなたでも構いません。午後の面接のみお子様とご一緒にお願い致します。

9月27日

本日の欠席数は6名です。
ゆり1名、ふじ1名、ちゅうりっぷ1名、うめ1名、もみじ1名、ことり1名。
発熱です。

9月26日 年少・最年少組お遊戯練習日

本日は、年少組と最年少組はお遊戯の練習日です。
最年少組は、10:30~11:00です。
年少組は、11:10~11:40です。
保護者会館下と、園庭が駐車場になります。
数に限りがあります、公共交通機関でお越しください。

最年少組の練習

ちゅうりっぷ、ひまわり組の練習

うめ、もみじ組の練習

年長組は西寺公園で練習しました。