12月8日 12月生まれのお友達のお誕生日会

今日は12月生まれのお友達のお誕生会でした。
みんなでお祝いしました。
今日は、すみれ組さんがお誕生日のお祝いに、お歌を2曲歌ってくれました。
最後は、園長先生の手品タイムです。
今日は、年長組のお友達が魔法使いとなり、手品のお手伝いをしてもらいました。

12月6日

今日はうめ組ともみじ組の2クラスが紙アプリを使って遊びました。
みんなで水族館を作ります。
「ぼくはかに」「わたしはせんせいとおよぐ」「ありえるかく」などみんな楽しく取り組んでいました。
この取り組みは、(C) Ricoh Co., Ltd. / RICOH JAPAN Corpの商品、紙アプリを使用しました。

うめ組

もみじ組

12月4日 卒園アルバム撮影日

今日の欠席数は、8名です。熱、風邪、咳等です。
週明けですが、週末から熱が上がっているお子様など、欠席の連絡が増えました。
季節が冬に入り、体調管理にはご留意ください。
年長組さんは卒園アルバムの撮影日です。本日は個人写真と園庭でのグループ写真を撮影しています。

中下南地区PTA親睦卓球大会 その2

卓球大会に、本園父母の会卓球部から2チーム参加しました。
光徳幼稚園Aチームは、見事優勝しました!!これで11連覇です。11年勝ち続けています。でも今年も、はらはら、どきどきの展開でした。最後の1点が終わるまで気は抜けないですし、途中からこっちらもガッツポーズがでるぐらい、熱量が上がります。
今年は、例年以上に周りのチームもレベル高いと感じました。
その中でも、みなさんが一つになって勝ちきれました。ご支援、ご声援頂いたすべての皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

12月1日 卒園、在園記念写真撮影。12月生まれの写真撮影

今日は、ホールで卒園、在園記念写真を撮りました。
また、12月生まれの友達のお誕生日写真も撮りました。
今日から12月に入り、本格的な冬を迎えます。体調にはご留意ください。

そして、父母の会卓球部の皆さんは、中下南区地区卓球大会に参加されてます。
会場は龍谷大学付属高等学校、体育館をお借りして行われております。

11月30日 

今日は、作品展でも行った、「光徳アクアリウム」を年少組のちゅうりっぷ組とひまわり組の2クラスが教室内で使い、遊びました。
みんな楽しく、おさかなやいろいろな形を描いてスキャナーで読み込みました。「大きい魚」「ぼくのおよいでる」「わたしのかわいいよ」「たくさんふえた」など、みんなで手作り水族館を作って楽しみました。

この取り組みは、(C) Ricoh Co., Ltd. / RICOH JAPAN Corpの商品、紙アプリを使用しています。

ちゅうりっぷ組

ひまわり組

11月29日 年長組 落ち葉ひろい

今日は延期になっていました、落ち葉ひろいに行きました。
年長組は金堂の見学を行い、立体曼荼羅のお仏像を見ました。
もちろん五重の塔や境内も散策をしました。
ドングリや、もみじ、いちょうの葉など、みんなそれぞれ季節の変化を感じ、過ごせました。

11月29日

今日は年長組が東寺へ園外保育へ行く予定です。
雨模様ですので、順延するかは10時の雨量で決めます。
順延にすると、紅葉のシーズンが終わっているので、秋から冬への季節の変わりを感じに、お出かけしたいと思います。