今日は12月生まれのお友達のお誕生会でした。
みんなでお祝いしました。
今日は、すみれ組さんがお誕生日のお祝いに、お歌を2曲歌ってくれました。
最後は、園長先生の手品タイムです。
今日は、年長組のお友達が魔法使いとなり、手品のお手伝いをしてもらいました。
今日は12月生まれのお友達のお誕生会でした。
みんなでお祝いしました。
今日は、すみれ組さんがお誕生日のお祝いに、お歌を2曲歌ってくれました。
最後は、園長先生の手品タイムです。
今日は、年長組のお友達が魔法使いとなり、手品のお手伝いをしてもらいました。
本日は、11月生まれのお友達のお誕生日会です。みなさんお楽しみの会です。
今日の欠席数は、7名です。咳、おう吐、風邪です。
今週は水曜日は年長組が秋みつけへ、東寺にお出かけします。
11月生まれのお友達のお誕生日を祝いました。
みんなで一緒に歌を歌い、今回はたんぽぽ組さんが、歌を2曲歌ってくれました。
本日は、10月生まれのお誕生日会でした。お誕生日の皆さん、おめでとうございます。みんなで歌ってお祝いし、手品タイムも行いました。
あやめ組さんが、お歌と踊りの発表をしてくれました。
9月生まれのお友達のお誕生日会です。
みんなでお歌を歌い、手品で楽しみ、お祝いしました。
今回の歌の発表は、こすもす組でした。
本日で、1学期を終えます。
最後の日は、7月、8月生まれのお誕生日会を行いました。
舞台の上に上がってもらい、お誕生日のお歌などを歌いました。
今回は、ばら組さんが歌の発表を行いました。
続いて終業式では、夏休みの過ごし方や、交通安全についてクイズ形式で安全に対する理解を深めました。
8月1日から9日までは、自由登園日の夏季保育(11:30降園)です。
2学期は、9月1日金曜日が始業式(11:30降園)です。
それぞれ、楽しい夏休みをお過ごしください。
6月生まれのお誕生日会です。
6月生まれの園児さんは舞台にあがり、みんなでお祝いの歌を歌いました。
また今回のお祝いに、まつ組さんが歌の発表を行いました。
今日は4月・5月生まれのお友達を祝う、お誕生日会です。
お誕生日のお友達は舞台の上に上がって、みんなでお祝いの歌を歌い、活動し、その後は私の手品タイムでした。今日は二人のお友達に手品のお手伝いをしてもらいました。
43名のお友達がお誕生日を迎えました。おめでとうございます。