令和4年度 府PTA連合会前期総会並びに研修会開催について

良ければ是非、ご覧ください。下記案内は、京都府私立幼稚園連盟のPTA総会と研修会の案内です。YouTubeによるライブ配信と録画配信です。
京都府私立幼稚園連盟副理事長としての私の仕事です。

PTA代表者 様
(公社)京都府私立幼稚園連盟
理事長 長澤 宗一
京都府私立幼稚園PTA連合会
会長  藪 眞沙栄

 令和4年度 府PTA連合会前期総会並びに研修会開催について

立夏の候 皆様には、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は本会のためにご協力ご尽力を賜り厚くお礼申し上げます。

さて、令和4年度の前期総会並びに研修会は感染症対策を行い、下記のとおり対面及びオンラインを併用したハイブリッド型で開催させていただくことになりました。
なお、オンライン参加のURL等は下記のとおりお知らせします。

1 日  時 令和4年6月15日(水)午前10:00~12:00
2 オンライン参加URL等
https://youtu.be/cYFD7Y9FOOw

うさぎ組参加日のご案内です。

中止となっておりました、うさぎ組の自由参加日については、7月21日木曜日の午前保育日に実施することになりました。
参観時間は10:50~11:20までです。
急な変更で大変申し訳ございませんが、ご予定を宜しくお願い致します。
詳細については、お知らせプリントを配布します。

令和4年度の徒歩コースについて

☆今年度の徒歩コースについて
3月4日の入園準備説明会で、来年度の新入園児クラスの皆様へは、徒歩コースの利用はできない旨をお伝えしておりましたが、来年度新入園児クラスのご家庭も徒歩コースがご利用可能となります。在園児徒歩コースアンケート結果や、皆様から頂きましたご意見を受けて、教員数等の体制を再検討致しました。多大なご不安やご心配をおかけしたことをお詫び致します。大変申し訳ございませんでした。

なお、新入園児クラスのご家庭には、本日再度詳しい案内をお伝えします。また、在園児さんは、引き続き徒歩コースを利用可能です。幼稚園まで直接送っていただける場合は、例年通り8:30より登園可能です。朝のホームスクールも7:30より利用可能となっております。

 

3月1日 お知らせ

お休みを頂いております。先生1名(うめ組)についてです。
保健所からの連絡で3月7日からの出勤が可能と判断されました。
今週の土曜日と日曜日に再度、2日間の健康観察と検温等を実施し、健康が確認されましたら出勤致します。宜しくお願い致します。

また、先生1名(すみれ組)についてです。先生には、発熱症状等は確認されていません。お休みの間も健康に過ごされています。保健所からの連絡で3月7日からの出勤が可能と判断されました。
同じく今週の土曜日と日曜日に再度、2日間の健康観察と検温等を実施し、健康が確認されましたら3月7日月曜日から出勤致します。
そのため、すみれ組の生活発表会撮影日を3月7日から11日金曜日に変更します。再度変更する場合は、決定次第ご連絡致します。すみれ組は7日に撮影を行いません。
宜しくお願い致します。

2月28日 明日以降の保育について

明日以降も徒歩コースの方は、幼稚園までの送迎をお願い致します。
来週3月7日月曜日から徒歩コースも再開する予定とします。
再度再開を延長する場合は、すぐに連絡致します。
引き続き、各クラスで過ごします。
すみれ組は他クラスの教員がクラスに入ります。
うめ組についても、希望者に対するPCR検査結果が、陰性だったことを踏まえて、明日から通常保育とします。バスコースや給食も利用可能です。
また、3月2日のうめ組生活発表会撮影は、延期することにします。予定は7日の週で撮れればと検討しております。うめ組さんの撮影日については決定次第、ご連絡致します。
皆様のご協力、ご理解を宜しくお願い申し上げます。