カテゴリー: 10月
保護中: 10月17日 ばら組の様子です。
10月19日 運動会について
小学校の運動場やトラック内のコンディションを確認しました。
運動会を予定通り、唐橋小学校にて実施します。(7:30現在)
9:45~12:00頃の終了を予定しております。(演目の進行、グランドコンディションによって終了時間は前後します。)9:30に小学校へお越しください。
また、気温が低く、降雨もあります。スポーツウェアの長袖や白色のタイツなどご着用もお子様の体調をみてお決めください。また、待機場所での上着の着用も可能です。降雨も引き続きあるので、競技実施のタイミングは、都度判断します。
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
| 天気 | 曇り |
曇り |
雨 |
雨 |
曇り |
曇り |
雨 |
雨 |
| 気温(℃) | 21 | 21 | 20 | 19 | 22 | 23 | 20 | 19 |
| 湿度(%) | 85 | 77 | 82 | 82 | 65 | 59 | 70 | 78 |
| 降水量(mm) | 0.2 | 0.2 | 2 | 0.2 | 0.1 | 0.2 | 2 | 1 |
| 風向 風速(m/s) |
北 2 |
西北西 2 |
北北西 1 |
北北東 1 |
北北東 1 |
北東 1 |
北北西 2 |
北北東 1 |
10月19日 運動会
小学校の運動場やトラック内のコンディションを確認しました。
この後、少量の降雨予報です。(7:00現在)
いま最終の確認をします。
大変申し訳ありませんが、実施の判断については、7:30とさせていただきます。あと30分お待ちいただきますが、よろしくお願いします。
競技時間は、9:45~12:00頃の終了を予定しております。
実施するとしても、気温が低く、降雨があります。
スポーツウェアの長袖や白色のタイツなどご着用もお子様の体調をみてお決めください。また、待機場所での上着の着用も可能です。
運動会について
現在(11:00発表)の予報です。
降雨はありますが、できる範囲で準備を行いました。
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
| 天気 | 晴れ |
晴れ |
曇り |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
| 気温(℃) | 21 | 19 | 19 | 23 | 28 | 28 | 26 | 23 |
| 湿度(%) | 72 | 79 | 84 | 75 | 58 | 58 | 71 | 83 |
| 降水量(mm) | 0 | 0 | 0.2 | 0.3 | 0.3 | 0.3 | 3 | 2 |
| 風向 風速(m/s) |
北東 1 |
北北西 2 |
北北東 1 |
北東 2 |
南南西 2 |
南南西 3 |
南南西 2 |
北西 4 |
日曜日の予報(11:00発表)については、下記です。
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
| 天気 | 曇り |
曇り |
曇り |
曇り |
曇り |
曇り |
曇り |
曇り |
| 気温(℃) | 21 | 21 | 20 | 21 | 23 | 22 | 20 | 20 |
| 湿度(%) | 81 | 79 | 74 | 70 | 58 | 57 | 63 | 64 |
| 降水量(mm) | 0.2 | 0.1 | 0.2 | 0.2 | 0.2 | 0.4 | 0 | 0.1 |
| 風向 風速(m/s) |
北 2 |
北 1 |
北 2 |
北 2 |
北 3 |
北北西 4 |
北北西 2 |
北 2 |
現在の予報では、実施の方向で準備等を進めます。
19日、日曜日の朝、降雨が残りグランドコンディション(すべての競技が実施できる状況)がよくない場合、または競技時間中に雨量が多い可能性がある場合は、延期と判断します。
運動会当日、9:45~12:00の間で降水量が少なくトラック内のコンディションが整う場合は、実施する予定です。
今後の延期判断について
①上記の条件がある場合は、延期になります。申し訳ありませんが、延期の場合は、朝7時に判断し、連絡します。
運動会、延期決定時のみ、連絡メッセージを送ります。
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
保護中: 10月15日 すみれ組の様子です。
運動会について
運動会に向けて、準備を進めています。
運動会当日、9:45~12:00の間で降水量が少ない場合は、実施する予定です。
雨天時の判断について
①前日や当日朝に準備ができない状況であれば、延期になります。
運動会当日(9:45~12:00ごろ)の予報が雨と確定した場合は、前日の14時以降に判断し、連絡メール、ブログ等で連絡します。
②前日に準備をし、当日の朝に雨量が多い時は、延期になります。延期の場合は、朝7時に判断し、連絡します。
ご了承ください。
運動会、延期決定時のみ、連絡メッセージを送ります。
保護中: 10月7日 ゆり組の様子です。
10月1日 願書受付日
明日10月1日は、願書受付日のため、午前保育です。
11:30降園です。
給食はありません。
お帰りのバス、徒歩コース共に11:30分に幼稚園を出発します。
10月1日 水曜日は、入園願書受付日です。
AM8時~10時まで、願書の受け付けを行います。願書の提出は、御家族の方どなたでも提出いただけます。
願書の提出時に5,000円の出願料が必要です。
13時から、受付順に親子面接を行います。
面接終了後に60,000円の入園料が必要です。
下記が募集内容です。
募集人員
|
願書受付及び入園面接日
|
京都府感染症情報センターからの最新情報
京都府感染症情報センターからの最新情報
(2024年第42週:令和6年10月14日~令和6年10月20日)No.642
京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生 今週のコメント:2024年第42週の報告です。
41週に一度増加した手足口病ですが、今週また減少に転じましたが、全国・京都府の警報レベルはどちらも継続しています。保健所別では、先週の警報レベルの地域でそのまま警報レベルが続いています。山城北の咽頭結膜熱は定点当り3.20件から1.89件まで減少、しかし警報レベルは今週も継続しています。眼科定点は流行性角結膜炎が4件、基幹定点はマイコプラズマ肺炎が今週も28件と高い数値の報告がありました。
全数報告対象の感染症は、結核が6件、腸管出血性大腸菌感染症が5件、レジオネラ症が2件報告されました。カルバペネム耐性腸内細菌目細菌感染症と百日咳が各2件、梅毒が1件報告されました。
百日咳の報告が続いています。府内の年間報告数は現時点で34例であり、年間報告数が1桁台前半であった2021年から2023年に比して増加しています。同様の傾向は全国的にみられ、米国でも本年は感染拡大がみられ、コロナ禍前の水準に戻りつつあるとアメリカ疾病予防管理センター(CDC)は警告しています。
百日咳はけいれん性の咳発作を特徴とする気道感染症であり、抗菌薬で治療しますが、1歳以下の乳児、特に生後6カ月以下では死に至る危険性も高い病気です。ワクチン接種によって発生数は激減していますが、ワクチンの効果は経年的に低下し、病原菌への再暴露(ブースター効果)が無ければ免疫が減衰し、既接種者でも感染することがあります。ワクチン既接種者が発症した場合、典型的な症状を呈さず、持続する咳のみのことも多く、気づかないうちに周囲に二次感染させる可能性があります。特に乳児に接する機会の多い方や出産予定の方は、咳が続く際は早めの医療機関の受診をお願いします。
京都府感染症情報センターホームページのアドレス:http://www.pref.kyoto.jp/idsc/
