カテゴリー: 12月
保護中: 12月11日 ちゅうりっぷ組さんの様子です。
保護中: 12月10日 うさぎ組さんの様子です。
12月15日 テルサホール音楽会について
☆各学年ごとに演奏時間が決まっております。
☆ホール内の前方は、発表クラス保護者席です。(親族や兄弟姉妹等も含む)
各クラス発表時の1列目は各御家庭1名の方のみ着席できます(チケット制)。
また、年長組のオープニングドラムとエンディング合奏時は、最前列から2列目までが各家庭1名の着席できます(チケット制)。
ご確認をよろしくお願い致します。
会場後方の座席は、自由席です。
未就園児や、本園園児、ご兄弟姉妹と一緒に見学される場合は、周りの方への配慮を宜しくお願い致します。
☆当日は、ホール内をYouTubeによる限定公開で、ライブ配信します。
配信アドレスの通知は、園長先生ブログにて当日の朝7時以降に通知します。
当日のライブ配信は、機器のトラブルやアクセス集中により、配信できない場合もあります。宜しくお願い致します。
引き続き、皆様のご理解、ご協力のほど宜しくお願い致します。
12月7日 新入園児制服等お渡し日
本日は、10:30~11:30まで新入園児さんの制服お渡し日です。
制服代や上下靴、通園カバン等の購入日です。本日支払いとなります。
宜しくお願いします。
12月6日 全園児お弁当持参日
明日6日は、全園児お弁当持参日です。
宜しくお願いします。
1月25日 参観日(年中組)
本日は年中組の参観日です。
すみれ組10:10~
ゆり組10:40~
活動の見学はそれぞれ30分です。
宜しくお願い致します。
各クラス参観終了後に、来年度四役役員選出を行います。
ホール横の教室で行います。
京都府感染症情報センターからの最新情報
京都府感染症情報センターからの最新情報
(2023年第50週:令和5年12月11日~令和5年12月17日)No.599
京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生
今週のコメント:
令和5年第50週の報告です。
全国総数はインフルエンザと咽頭結膜熱の警報が継続。京都府全体では引き続きインフルエンザが注意報レベル、咽頭結膜熱が警報レベルです。
京都府の保健所別ではインフルエンザが京都市南区・右京区、山城北・中丹西・丹後の警報レベルが継続しており、京都市伏見区も今週新たに加わりました。その他、京都市北区を除くすべての保健所で注意報レベルです。咽頭結膜熱とA群溶血性レンサ球菌咽頭炎は49週の警報レベルの保健所で今週も警報レベルが継続しています。
新型コロナウイルス感染症の京都府内での発生状況(速報値)は次ページをご覧ください。
京都府感染症情報センターホームページのアドレス:http://www.pref.kyoto.jp/idsc/
保護中: 12月19日 まつ組の様子です。
12月18日 本日の欠席状況です。
本日の欠席数です。
各クラス1名程度の状況です。
本日の欠席状況表 | ||
クラス名 | 人数 | 症状 |
まつ組 | 1名 | |
ばら組 | 1名 | 体調不良 |
こすもす組 | 2名 | 風邪、頭痛 |
すみれ組 | 2名 | 扁桃炎、熱 |
ゆり組 | 1名 | インフルエンザ |
ちゅうりっぷ組 | 1名 | 風邪 |
うめ組 | 2名 | 熱、腹痛 |
うさぎ組 | 1名 | 体調不良 |