3月7日 サッカー大会は中止します。

この度、小学校休校に伴い、3月7日のサッカー大会を中止し、3月12日予備日に幼稚園内での活動時間に見学、参加頂くこととします。
また、12日は小学生の待機室として、保護者会館2階を休憩室とします。ご利用ください。
また12日は、保護者会館下と園庭の一部を駐車場とします。
急な変更や、急な連絡となり、大変申し訳ございません。宜しくお願い申し上げます。
3月12日(木)
◇10:30~11:30ばら組・まつ組
◇11:30~12:10こすもす組・たんぽぽ組

・クラスにより参観時間が異なります。

・参観内容は大縄跳びを親子行います。

・動きやすい服装でお越しください。

3月5日

本日より、公立学校が休校となりました。そのため欠席数も増えていますが、幼稚園は卒園式・修了式まで自主登園日を継続します。
京都市内でも感染リスクが高まっております。登園前の検温、登園後の検温、体調管理にご留意ください。幼稚園内でも手洗い、うがいの奨励をより行います。

3月3日

本日の欠席数は、23名です。
たんぽぽ1名、ばら2名、こすもす4名、すみれ1名、ゆり4名、あやめ2名、ちゅうりっぷ4名、うめ1名、もみじ1名、うさぎ2名、ことり1名です。咳、熱、体調不良、インフルエンザは3名です。

3月6日 新入園児体験入園日

3月6日、13:15分から予定通り行いますが、時間の短縮と、喚起、消毒を行いながら実施します。
内容は、振込当座の登録用紙をお渡しするのと、次年度の用意して頂くものの説明です。
当日は、30分ほどの内容に短縮します。
当日ご欠席の方は、個別に園へ訪問いただき、ご説明いたします。事前に訪問の日時調整をお願いします。

昨今の感染症対策や、情報の氾濫で、ご迷惑をおかけします。
宜しくお願い申し上げます。

3月2日

今日から自主登園日です。自主登園日でも欠席の連絡を、幼稚園までお願い致します。
自主登園日の欠席は、どのような理由も公欠扱いです。
給食もホームスクールも、予定通り行います。
徒歩コース、バスコースも通常通り実施します。

欠席数は、27名です。
たんぽぽ1名、ばら5名、こすもす3名、すみれ1名、ゆり4名、あやめ1名、ちゅうりっぷ6名、うめ1名、もみじ2名、うさぎ3名、風邪、熱、体調不良です。インフルエンザが3名です。

3月20日 修了式

本日は、春休み前最後の登園日です。
在園児さんが、ホールに集まり修了式を行います。

本日の降園時間は、11:30です。午前保育ダイヤでバスは走行します。

昨日、年長組さんの卒園式でした。雨も降らず、園庭に花道をつくり80名の園児さんが¥本園をご卒園されました。今後も皆様のご活躍を応援しております。

3月18日

明日は、卒園式です。
式典は10:00開式です。
園庭は、在園児さんのバス乗降と、卒園式終了後、花道をつくる予定ですので自家用車の駐車はできません。駐車場は、保護者会館下のみです。
また明日は、今のところ降水確率が高いです。
雨天の場合は、園庭を通っての花道を中止とさせていただく事があります。
ご了承ください。
雨天の場合は、教室での解散とさせていただく予定です。
天候が良ければ、在園児さんがつくった花道を親子で通って、園庭の外まで歩き、幼稚園園舎側、共栄保育園側に分かれて解散致します。

在園児さんは、バス、徒歩コース共に、12:00降園です。

京都府感染症情報センターからの情報

京都府感染症情報センターからのコメント

(2019年第10週:平成31年3月4日~平成31年3月10日)No.353

 

京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生

 

感染性胃腸炎が定点あたり4.86件、その他の感染症も大きな変化はありません。京都市山科区で伝染性紅斑が定点あたり1.40件と警報レベルとなっています。

全数報告対象の感染症は、結核が10件、デング熱が2件、侵襲性肺炎球菌感染症・百日咳と風しんがそれぞれ1件報告されました。また、基幹定点の報告としてマイコプラズマ肺炎が3件、ロタウイルスによる感染性胃腸炎が6件、眼科定点の報告として、流行性角結膜炎が1件報告されました。

デング熱の報告が1件ありました。蚊が媒介するウイルス感染症で、3~7日の潜伏期間の後に突然の発熱で発症し、筋肉痛、関節痛、眼の奥の痛みを伴います。体幹から拡がる発疹を伴い、7日間ほどの経過で改善することが多いです。国内感染症例の報告もありましたが、多くは熱帯・亜熱帯地域(特に東南アジア、南アジア、中南米、カリブ海諸国)への海外渡航時に感染したものです。デングウイルスに対する抗ウイルス薬は無く、症状に応じて鎮痛剤の投与や輸液が行われます。またワクチンもないため、蚊に刺されないように予防対策をすることが重要となります。

 

京都府感染症情報センターホームページのアドレス

http://www.pref.kyoto.jp/idsc/

お知らせ

いつも幼稚園の運営に御協力いただきましてありがとうございます。
この度、3月末日をもちまして、本園の教員に異動がありますのでお知らせ致します。
異動教員は、まつ組 武田 彩先生、ふじ組 林 美寿季先生です。