明日は、午前保育です。11:30降園です。
お帰りは、バスコースは11:30分に幼稚園を出発します。
徒歩コースの方は、11:30分に幼稚園へお迎えを宜しくお願い致します。
徒歩コースは7日月曜日より再開します。
明日の入園児準備説明会は、13:30よりホールで行います。
換気と消毒を行い、30分ほどです。
入園の持ち物や書類の説明です。
明日は、午前保育です。11:30降園です。
お帰りは、バスコースは11:30分に幼稚園を出発します。
徒歩コースの方は、11:30分に幼稚園へお迎えを宜しくお願い致します。
徒歩コースは7日月曜日より再開します。
明日の入園児準備説明会は、13:30よりホールで行います。
換気と消毒を行い、30分ほどです。
入園の持ち物や書類の説明です。
お休みを頂いております。先生1名(うめ組)についてです。
保健所からの連絡で3月7日からの出勤が可能と判断されました。
今週の土曜日と日曜日に再度、2日間の健康観察と検温等を実施し、健康が確認されましたら出勤致します。宜しくお願い致します。
また、先生1名(すみれ組)についてです。先生には、発熱症状等は確認されていません。お休みの間も健康に過ごされています。保健所からの連絡で3月7日からの出勤が可能と判断されました。
同じく今週の土曜日と日曜日に再度、2日間の健康観察と検温等を実施し、健康が確認されましたら3月7日月曜日から出勤致します。
そのため、すみれ組の生活発表会撮影日を3月7日から11日金曜日に変更します。再度変更する場合は、決定次第ご連絡致します。すみれ組は7日に撮影を行いません。
宜しくお願い致します。
本日は、最年少組、年少組の動物園遠足でしたが、天候や感染症の状況を鑑み延期とします。
延期日は、3月9日以降に設定しようと検討したおりますが、日程の決定までは今しばらくお時間を頂きたいと思います。延期日は、給食日とし保育時間内に動物園へ行く予定とします。
本日は、延期ですが、全学年お弁当持参日です。
引き続き、宜しくお願い致します。
令和4年度 新入園児入園準備説明会日について詳細を決定しましたので、お知らせします。
時間の短縮と、喚起、消毒を行いながら実施します。
3月4日金曜日、入園準備説明会日は、13:30~14:00までとします。
内容は、保育料振替口座登録用紙のお渡しと、次年度に向けて用意して頂くものの説明です。書類配布と個別での入園用品の説明を行います。
催しは行わず、できる限り空気換気を行い、個別での説明を行います。
また、園庭では遊具で遊んで頂き、車も停車できます。
当日ご欠席の方は、個別に園へ訪問いただき、ご説明することも可能です。
事前に幼稚園への訪問日時をご連絡ください。
急な変更や、決定が遅くなり、申し訳ございません。
宜しくお願い申し上げます。
京都府感染症情報センターからのコメント
(2021年第10週:令和3年3月8日~令和3年3月14日)No.455
京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生
新型コロナウイルス感染症の京都府内での発生状況については、
こちら をご覧ください。
京都府感染症情報センターホームページのアドレス
http://www.pref.kyoto.jp/idsc/
本日、本園独自子育て家庭給付金が申請家庭対象に、京都銀行九条支店口座へ入金されています。
ご確認を宜しくお願いします。
京都府感染症情報センターからのコメント
(2021年第9週:令和3年3月1日~令和3年3月7日)No.454
京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生
新型コロナウイルス感染症の京都府内での発生状況については、
京都府感染症情報センターホームページのアドレス