6月8日 動物園遠足(年中組)

本日は、年中組が京都市動物園へ遠足に行きます。
近畿地方は梅雨入りしたようです。現在、小雨が降っている状態です。
予報では、このあと曇りが続くようです。
園児さんが登園された10時の段階で雨が降っていなければ、必ず遠足へ行きます。
しかし、昼食を食べるのに、場所が雨で使えないようでしたら、早く園にかえって、お弁当は幼稚園で食べることになるかもしれません。
現在のところは、予定通りいこうと考えております。
雨が止むことを祈ってます。

6月7日

今日は10名の方が、熱、体調不良、下痢などでお休みです。

本日、歯科検診です。各学年、歯磨きの使い方、歯の磨き方を学びます。

6月6日

本日の欠席者は、10名です。引き続き、おう吐、熱、風邪です。
一日の温度変化がかなり大きいです。
まだまだ体調管理にご留意ください。

本日は、遠足の予備日だったので、14:30分降園です。
明日は歯科検診(年長組)です。

京都府感染症情報センターより

京都府感染症情報センターからのコメント(2017年第21週:5月22~28日) No.261

京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生

 

感染性胃腸炎は定点当たり8.64件と先週に比べて更に増加しています。A群溶血性レンサ球菌咽頭炎、咽頭結膜熱(プール熱)の発生数も先週に比べ増加しています。

突発性発疹の発生数は特に変わりありません。手足口病は定点あたり2.50件、京都市では3.31件と先週と比べ変わりありませんが、京都市内の南区、右京区、伏見区では今週も警報レベルが継続しています。

全数報告対象の感染症は結核が10件、急性脳炎が1件、侵襲性肺炎球菌感染症が2件報告されました。また、基幹定点からの報告として細菌性髄膜炎が1件、ロタウイルスによる感染性胃腸炎が3件、眼科定点からは流行性角結膜炎が5件報告されています。

ロタウイルスは特に乳幼児の重症急性胃腸炎の主要な原因病原体です。現在もロタウイルス感染症により5歳未満の小児が約50万人死亡しているとされています。その多くは発展途上国で起こっていますが、ロタウイルスは感染力が非常に強いため、衛生状態が改善されている先進国でも感染は多く発生しており、生後6か月から2歳をピークに、5歳までにほぼすべての児がロタウイルスに感染し、胃腸炎を発症するとされています。

ロタウイルス胃腸炎は年末から報告されるようになり、ピークは春先です。通常2日間の潜伏期間をおいて発症し、症状は発熱と嘔吐から始まり、24~48時間後に頻繁な水様便を認めます。成人も感染、発病しますが、ピークは20~30歳代と50~60歳代に認められます。

主な感染経路は糞口感染ですので、オムツの適切な処理、手洗いの徹底、汚染された衣類等の次亜塩素酸消毒などによる処置が感染拡大防止の基本となります。

 

京都府感染症情報センターホームページのアドレスhttp://www.pref.kyoto.jp/idsc/

6月5日

今週は内科検診(年長組)、歯科検診(年長組)、動物園遠足(年中)、お誕生日会(全学年)など盛りだくさんの毎日です。
しかし、週末に気温が低くなり、過ごしやすい気温になりましたが、変化が大きくお子様には厳しい変化となっております。

本日の欠席者は、12名です。熱、おう吐、風邪などで欠席です。
急激な気温変化に、体温調整が厳しくなっておられるようです。
どの学年とも欠席者が増えております。皆様、体調管理にはご注意ください。

明日は、遠足予備日のため、14:30分降園です。
ご注意ください。

6月2日

今日の欠席者は、13名です。
内容は熱、咳、手足口病、腹痛、おう吐、体調不良でした。
特にうさぎ組は9名の欠席者です。
年齢が低いお子様はよりご注意ください。
感染症センターからの報告もご参考ください。

本日は6月生まれのお友達誕生日写真撮影日です。

 

6月1日 ちっびっこランド遠足

晴天に恵まれ、遠足に行けました。
園児さんは、いつもより大きな広場で走ったり、遊具で遊んだり、ミニディーゼル機関車、ちんちん電車、ヘリコプターに乗りました。
暑い一日でした。水分補給をしていただいてましたが、おうちでもケアをお願い致します。
今日は14時30分降園です。

6月1日

今日の欠席者は、10名です。
熱、体調不良、特に下痢、おう吐が増えております。
引き続き、体調管理をお願い致します。

本日、うさぎ組と年少組は、ちびっこランド遠足へ行きます。