7月9日

本日の欠席数です。
病名の報告はありませんが、夏風邪の傾向がみられます。
発熱、のどの痛み、咳です。

本日の欠席状況表
クラス名 人数 症状
まつ組 1名
ばら組 1名
すみれ組 なし
ゆり組 なし
ちゅうりっぷ組 3名
うめ組 2名 体調不良、熱、咳、のどの痛み
うさぎ組 なし

7月8日

本日の欠席数です。

本日の欠席状況表
クラス名 人数 症状
まつ組 なし
ばら組 なし
すみれ組 1名
ゆり組 なし
ちゅうりっぷ組 5名
うめ組 2名 体調不良、熱
うさぎ組 なし

7月8日

本日、12時10分の気温計測で、外気温が38度でした。
大変申し訳ございませんが、徒歩コースの方は、本日、全園児幼稚園までのお迎えを宜しくお願い致します。

7月5日

本日、12時30分の気温計測で、外気温が36度でした。
大変申し訳ございませんが、徒歩コースの方は、本日、全園児幼稚園までのお迎えを宜しくお願い致します。

7月1日

本日の欠席数です。
風邪の症状が多くなってきています。
現在、ウイルスや病名のある欠席内容は、手足口病です。
湿度の上昇に伴い、体調管理が難しい季節です。健康にはご留意ください。

本日の欠席状況表
クラス名 人数 症状
まつ組 4名 熱、体調不良、手足口病
ばら組 1名 咳、下痢
すみれ組 なし
ゆり組 2名
ちゅうりっぷ組 1名
うめ組 なし
うさぎ組 なし

京都府感染症情報センターからの最新情報

京都府感染症情報センターからの最新情報

(2023年第30週:令和5年7月24日~令和5年7月30日)No.579

 

京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生

今週のコメント:

令和5年第30週の報告です。

咽頭結膜熱、A群溶血性レンサ球菌感染症、ヘルパンギーナの3つの疾患で警報レベルの地域があります。

 

 

新型コロナウイルス感染症の京都府内での発生状況については、 こちらをご覧ください

京都府感染症情報センターホームページのアドレス

http://www.pref.kyoto.jp/idsc/

京都府感染症情報センターからの最新情報

京都府感染症情報センターからの最新情報

(2023年第29週:令和5年7月17日~令和5年7月23日)No.578

 

京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生

今週のコメント:

令和5年第29週の報告です。

定点報告は乙訓の水痘、京都市右京区のA群溶血性レンサ球菌感染症の警報レベルが継続しています。水痘は山科区でも新たに警報レベルとなりました。ヘルパンギーナは京都市中京区・南区・右京区・伏見区・乙訓での警報レベルが継続していますが、山城南・山城北・南丹では解除となりました。

 

 

新型コロナウイルス感染症の京都府内での発生状況については、 こちらをご覧ください

京都府感染症情報センターホームページのアドレス

http://www.pref.kyoto.jp/idsc/

京都府感染症情報センターからの最新情報

京都府感染症情報センターからの最新情報

(2023年第28週:令和5年7月10日~令和5年7月16日)No.577

 

京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生

今週のコメント:

令和5年第28週の報告です。

定点報告はヘルパンギーナが京都市中京区・南区・右京区・伏見区・乙訓・山城南・山城北・南丹で警報レベルが継続、また咽頭結膜熱は乙訓で、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は京都市右京区で警報レベルが継続しています。京都市西京区のヘルパンギーナの警報レベルと京都市右京区・乙訓の水痘の注意報レベルは解除されました。

 

 

新型コロナウイルス感染症の京都府内での発生状況については、 こちらをご覧ください

京都府感染症情報センターホームページのアドレス

http://www.pref.kyoto.jp/idsc/