本日は作品展準備のため、午前保育です。
11:30降園です。
バス・徒歩コース共に幼稚園を11:30に出発します。
給食はありません。
ご協力よろしくお願い致します。
保護中: 11月15日 うさぎ組の様子です。
京都府感染症情報センターからの最新情報
京都府感染症情報センターからの最新情報
(2023年第43週:令和5年10月23日~令和5年10月29日)No.592
京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生
今週のコメント:
令和5年第43週の報告です。
インフルエンザの全国と京都府全体での注意報レベルが継続しています。京都府内の地域別では京都市南区が引き続き警報レベル、さらに中丹西の1定点当り報告数も31.4に増加し今週新たに警報レベルになりました。
42週に京都府全体での警報レベルとなった咽頭結膜熱は今週も継続。地域別でも前週警報レベルの地域では引き続き、また中丹東が新たに警報レベルとなりました。A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は京都市右京区で警報レベルが継続中です。
京都府感染症情報センターからの最新情報
京都府感染症情報センターからの最新情報
(2023年第42週:令和5年10月16日~令和5年10月22日)No.591
京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生
今週のコメント:
令和5年第42週の報告です。
インフルエンザは全国で注意報レベルが継続、京都府全体でも新たに注意報レベルとなりました。また、京都市南区では、定点当りの報告数が30を超え、警報レベルになりました。
咽頭結膜熱とA群溶血性レンサ球菌咽頭炎は前週警報レベルの地域で継続しています。
新型コロナウイルス感染症の京都府内での発生状況(速報値)は次ページをご覧ください。
京都府感染症情報センターホームページのアドレス:http://www.pref.kyoto.jp/idsc/
保護中: 11月8日 うめ組さんの様子です。
来年度新規開設!子育て支援クラス ことり組について
下記が来年度新規開設クラス、子育て支援クラスことり組案内です。
申し込み用紙については、本日園児さんを通じてお持ち帰りいただきます。
保護中: 11月7日 ちゅうりっぷ組さんの様子です。
11月7日 落ち葉拾い遠足(年中組・年長組)
現在、この後の降雨量は少ない予報ですが、気温が低い予報です。
年中・年長組は御所へ行きますが、お弁当は幼稚園で食べたいと思います。
よろしくお願い致します。
年少組・うさぎ組は給食です。
気候は暖かくなってきておりましたが、少し濡れている場所もあったので、お弁当は幼稚園にもどって食べました。
11月6日
明日は落ち葉ひろい遠足の為、年中組と年長組のみお弁当持参日です。
今晩の降雨量によってはお弁当を幼稚園で食べることになるかもしれません。
年少組とうさぎ組については、給食となります。
宜しくお願い致します。