京都府感染症情報センターからの情報
京都府感染症情報センターからのコメント
(2022年第23週:令和4年6月6日~令和4年6月12日)No.520
京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生
令和4年第23週の報告です。
全数報告は結核 2件、レジオネラ症 1件、バンコマイシン耐性腸球菌感染症 1件が報告されました。
眼科定点は流行性角結膜炎 1件、基幹定点は無菌性髄膜炎 1件の報告がありました。
先週に引き続き咽頭結膜熱の警報が京都市右京区で発令中、乙訓でも今週新たに警報が発令されました。その他の定点報告疾患には大きな変動はありません。
新型コロナウイルス感染症が収束の兆しを見せる中、これから冬を迎えるオーストラリアではインフルエンザの患者が急増しています。こちらに注意喚起をまとめましたのでご覧下さい。
新型コロナウイルス感染症の京都府内での発生状況については こちらをご覧ください。
京都府感染症情報センターホームページのアドレス
6月18日 両親参観日・子育てフェア―
18日土曜日は、両親参観日・子育てフェアー日です。
最年少・年少組の参観時間は、10:15~10:55です。
年中組と年長組の参観時間は、11:05~11:45です。
11:55~から年長組さんの歌の発表です。
歌の発表は、園庭で行う予定です。(明日は園庭で歌の発表を行います。屋外の為、園児さんにはできるだけマスクを着用せず歌って頂く予定です。)
☆教室内の参観者は、ご家庭でお一人とします。ご家庭によって複数名で参観される場合は、廊下等で入れ替わって参観ください。(保護者の方と未入園児さんは、一緒に教室の中に入れます。)
☆幼稚園内や、教室内はマスクの着用をお願い致します。
車が止めれる駐車場は、保護者会館下のみです。
土曜日のバスコースと徒歩コースは、朝のみお迎えがあります。
お帰りは、各ご家庭でお願い致します。
令和4年度 府PTA連合会前期総会並びに研修会開催について
良ければ是非、ご覧ください。下記案内は、京都府私立幼稚園連盟のPTA総会と研修会の案内です。YouTubeによるライブ配信と録画配信です。
京都府私立幼稚園連盟副理事長としての私の仕事です。
PTA代表者 様
(公社)京都府私立幼稚園連盟
理事長 長澤 宗一
京都府私立幼稚園PTA連合会
会長 藪 眞沙栄
令和4年度 府PTA連合会前期総会並びに研修会開催について
立夏の候 皆様には、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は本会のためにご協力ご尽力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、令和4年度の前期総会並びに研修会は感染症対策を行い、下記のとおり対面及びオンラインを併用したハイブリッド型で開催させていただくことになりました。
なお、オンライン参加のURL等は下記のとおりお知らせします。
記
1 日 時 令和4年6月15日(水)午前10:00~12:00
2 オンライン参加URL等
https://youtu.be/cYFD7Y9FOOw
京都府感染症情報センターからの情報
京都府感染症情報センターからのコメント
(2022年第21週:令和4年5月23日~令和4年5月29日)No.518
京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生
令和4年第21週の報告です。
全数報告は結核が6件、レジオネラ症・アメーバ赤痢・劇症型溶血性レンサ球菌感染症・侵襲性肺炎球菌感染症がそれぞれ1件が報告されました。
定点報告には大きな変動はありません。眼科定点の報告は流行性角結膜炎が1件、基幹定点の報告はありません。
現在、欧州や米国でサル痘の報告が相次いでいます。サル痘について詳しくお知りになりたい方はこちらをご覧下さい。
新型コロナウイルス感染症の京都府内での発生状況については こちらをご覧ください。
京都府感染症情報センターホームページのアドレス
http://www.pref.kyoto.jp/idsc/
京都府感染症情報センターからの情報
京都府感染症情報センターからのコメント
(2022年第22週:令和4年5月30日~令和4年6月5日)No.519
京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生
令和4年第22週の報告です。
全数報告は結核が3件、腸管出血性大腸菌感染症・アメーバ赤痢・カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症・劇症型溶血性レンサ球菌感染症・侵襲性肺炎球菌感染症がそれぞれ1件報告されました。
眼科定点から流行性角結膜炎が2件報告されました。基幹定点は報告ありません。
京都市右京区では咽頭結膜熱の報告が3.60あり、警報が発令されました。また乙訓でも2.75の報告がありました。その他の定点報告疾患には大きな変動はありません。
現在、欧州や米国でサル痘の報告が相次いでいます。サル痘について詳しくお知りになりたい方はこちらをご覧下さい(6月10日追記しました)。
新型コロナウイルス感染症の京都府内での発生状況については こちらをご覧ください。
京都府感染症情報センターホームページのアドレス
http://www.pref.kyoto.jp/idsc/
保護中: 6月13日 6月生まれのお友達お誕生日会
保護中: 6月8日
6月8日 子育てサポート(未入園児対象)
今日は、子育てサポート(未入園児向け園庭開放日)です。
10:30~11:30までの時間で園庭を開放します。
事前登録も必要なく、無料です。
お気軽にご参加ください。感染症対策として、消毒のご協力を頂きます。
さらに、トーマス号や移動図書館号も設置します。
本園保護者会館下と、園庭が駐車スペースです。数に限りがございますが、ご利用ください。
本日も暑い中、ご参加頂きありがとうございました。
次回の子育てサポートは7月4日月曜日です。プール遊びを行う予定です。
雨の場合は、室内活動を行います。