本日の欠席数は、12名です。
まつ2名、こすもす1名、すみれ1名、ふじ1名、ちゅうりっぷ1名、ひまわり2名、うめ1名、うさぎ2名、ことり1名。発熱、咳です。
本日の欠席数は、12名です。
まつ2名、こすもす1名、すみれ1名、ふじ1名、ちゅうりっぷ1名、ひまわり2名、うめ1名、うさぎ2名、ことり1名。発熱、咳です。
本日は、本園の父母の会クラブの一つ、バレー部さんが試合に挑みます。
ハンナリーズアリーナ(旧西京極体育館)で行います。
試合開始は10:00頃です。
金曜日の試合の結果は、Aチームが決勝トーナメントの1回戦、Bチームは予選リーグでの敗退となりました。
応援いただいた皆様、ありがとうございました。
今後も活動は続きます。宜しくお願い致します。
光徳幼稚園Bチーム
光徳幼稚園Aチーム
光徳幼稚園Bチーム
光徳幼稚園Aチーム
Bチーム
Aチーム
本日から平常保育とします。
今日は、お弁当持参日です。給食ではありません。
宜しくお願い致します。
今後も、余震があった場合は、緊急メールや電話連絡網を使います。
また、幼稚園の電話回線は災害時でもいち早くつながる回線になっております。
災害時は、携帯電話からではなくなるべく固定電話から、幼稚園にお電話ください。
今日のヨーケン体操の時間は、最年少組さんは、園庭にあるものをみんなで見つけたりして、過ごしていました。
年長組のたんぽぽ組さんは、組体操の取り組みをみんなでやっていました。
天気も回復し、外遊びができました。久しぶりに楽しくお外で遊べました。
未就園児親子登園クラスです。
今のところ、在園児の弟さん、妹さんのみを対象に行っております。
月曜日の様子
まだ、地震での影響が残っております。
本日も自主登園日とします。
すべての欠席を公欠扱いとします。
自主登園日でも、欠席の連絡は幼稚園までお願い致します。
バス・徒歩コースは通常通り行います。今後も安全への配慮や教員の配置、余震の数、規模で、変更になることも考えられます。
いまのところ、明日以降は平常保育にする予定です。
本日も変更がある場合は、緊急メールや電話連絡網を利用します。
昨日の地震での影響もまだ残っております。本日は自主登園日とします。
しかし、安全への配慮や教員の配置、余震の数、規模で、さらなる変更になることも考えられます。
いまのところ、バスは全車出発しております。また、徒歩コースも予定通り出発します。
以後も変更がある場合は、緊急メールや電話連絡網を利用します。
早朝より、大阪北部を震源とした地震が発生しました。
平常保育ですが、緊急メールを配信することもあります。
宜しくお願い致します。
今日の地震を受けて、今後の余震が考えられます。
明日以降も基本は、平常保育としますが、余震や、被害の規模のよっては自主登園日や休園の可能性も出てくることがあります。
今後も、急な変更等は緊急メールを送信します。また、このブログでも情報を配信してまいります。
6月生まれのお友達お誕生日会でした。
みんなで、お歌を歌って、お祝いをしました。
まつ組さんのお歌の発表です。
本日の欠席数は、16名です。
まつ2名、すみれ1名、ふじ2名、ちゅうりっぷ1名、ひまわり4名、うめ1名、もみじ1名、うさぎ2名、ことり2名。発熱です。
本日の欠席数は、14名です
まつ1名、ゆり1名、ふじ1名、ちゅうりっぷ2名、ひまわり1名、うめ1名、もみじ3名、うさぎ2名、ことり2名。風邪、発熱、咳です。
本日の欠席数は、14名です。
まつ1名、ばら1名、ふじ1名、あやめ1名、ちゅうりっぷ4名、ひまわり1名、うめ1名、もみじ1名、ことり3名。風邪、発熱、咳、嘔吐です。