4日は、PM1:00~2:30まで新入園児さん対象の、保育料等振替書類提出、シール帳や、クラスバッチをお受け取りいただきます。
ご家族のどなたかが、取りに来ていただくだけで、大丈夫です。
お子様同伴でなくても大丈夫です。宜しくお願い致します。
上記時間内にお受け取りにお越しください。
2024度4月入園の対象園児さんや、4月から途中入園される園児さんのみです。
在園児さんは、4月8日の進級式にお越しください。
4日は、PM1:00~2:30まで新入園児さん対象の、保育料等振替書類提出、シール帳や、クラスバッチをお受け取りいただきます。
ご家族のどなたかが、取りに来ていただくだけで、大丈夫です。
お子様同伴でなくても大丈夫です。宜しくお願い致します。
上記時間内にお受け取りにお越しください。
2024度4月入園の対象園児さんや、4月から途中入園される園児さんのみです。
在園児さんは、4月8日の進級式にお越しください。
京都府感染症情報センターからの最新情報
(2023年第17週:令和5年4月24日~令和5年4月30日)No.566
京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生
今週のコメント:
令和5年第17週の報告です。
全数報告は結核が9件、侵襲性肺炎球菌感染症が1件、梅毒が2件報告されました。
定点報告は16週と比べてほぼ横ばいです。A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の京都右京区の警報レベルは継続しています。眼科定点は流行性角結膜炎が4件、基幹定点は感染性胃腸炎(ロタウイルス)が1件報告されました。
新型コロナウイルス感染症の京都府内での発生状況については、 こちらをご覧ください。
京都府感染症情報センターホームページのアドレス
京都府感染症情報センターからの最新情報
(2023年第15週:令和5年4月10日~令和5年4月16日)No.564
京都小児重症患者診療情報システム管理部 長村敏生
今週のコメント:
令和5年第15週の報告です。
全数報告は結核 4件、カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症と梅毒 各1件が報告されました。定点報告は感染性胃腸炎が2.57から4.05になったほか、RSウイルス感染症と流行性角結膜炎も先週に比べてやや増加しました。眼科定点は流行性角結膜炎が8件、基幹定点はRSウイルス感染症が1件報告されました。
新型コロナウイルス感染症の京都府内での発生状況については、 こちらをご覧ください。
京都府感染症情報センターホームページのアドレス
先日、親睦ソフトバレーボール大会の案内をお配りしました。
今年度より、保護者親睦行事も以前のように実施できるように検討しています。
まずは、親睦ソフトバレーボールを実施し、本園バレー部さんの活動もあわせて行いたいです。
当日は、見学も含めて、できるだけ多くの方にご参加頂きたいです。
また、当日は幼稚園から会場までは、バスで送迎します。直接現地へ行くことも可能です。
本園の保護者活動には、希望者で集まられているバレー部と卓球部があります。
今回は、ソフトバレーですが、後日案内の卓球大会も計画中です。
皆様、是非盛り上げていきたいです。
宜しくお願いします。